HOME > 記事一覧

臨時議会

この度の、県議選におきましては支援して頂いた皆様方に大変お世話になりましてありがとうございました。おかげさまで四年ぶりに県政に復帰し、仕事が出来るスタートラインに立つ事だ出来、心より感謝致します。18日改選後初めての臨時議会が開会し、新正副議長が選出されました。23日には委員会の所属も決まります。
2011.05.19:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

公認証の重み。

  • 公認証の重み。
3/11 東北地方のみならず、東日本を襲ったかつて日本が経験したことのない、東日本大震災。

統一地方選を前に、我が陣営もその活動に拍車がかかっていた最中、連日の被災地域の報道には、度々心を痛め、そして涙する日々。

山形もガソリン供給の枯渇で、日に日に給油を待つ列の長さが長くなり、数キロ、何時間待ち、早朝というより真夜中から並んでという話を、方々の方よりお聞きします。

東北の太平洋側自治体は、選挙を延期の特別措置法が適用される見通しですが、山形県議会議員選挙は、予定通り4/1告示、10日投開票が施行される模様です。

いわゆる"足"がない中、みんなが動きをとれない状況のなか、当然ながら後援会活動は自粛を余儀なくされます。

選挙期間中も、概ね「選挙カー」も自粛という対応になるやもしれません。

こうした災害、被災を目の当たりにし、個人の力では、どうにもならない、やはり政治・行政、そして国の力というものが、最終的にはいかに大事か、そして生活の基盤を支える役割の重要性を思い知らされます。

そうしたなか、自民党より「公認証書」の授与が行われました。

今、政治に問われていることは何かをしっかりと心に刻み、政治家は何をすべきかという答えが目の前にある今、改めてその重さをかみしめて公認証に目を落とした次第です。

必ず、勝たねば。
2011.03.18:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

謹んでお見舞い申し上げます。

この度の東北地方太平洋沖地震により、被災された皆様、ご家族の皆様に謹んで心よりお見舞い申し上げます。

お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、ご遺族の皆様に心からお悔やみを申し上げます。

皆様のご健康と一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

支え合い、助け合い、思いやりを重ね合い、山形の力、東北の力を結集し、この難局を乗り切りたいものだと思います。 
2011.03.16:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

奥山せいじ 後援会 事務所開設

  • 奥山せいじ 後援会 事務所開設
清住町二丁目に2月19日より後援会事務所を開設しました。事務所開所式には大勢の後援会関係者よりご出席を頂き誠にありがとうございました。

場所は地元エリアとなります、徳洲会病院さんの西側、焼肉やまなか家さんの駐車場内一角の建物です。わかりやすい、便利な場所です。私の自宅事務所からも徒歩圏内で、良い所に無事開所できたなと思っております。

オレンジ色の「まじめに、まっすぐ 山形の」ののぼりが目印です。

ぜひ、後援会の皆様、お気軽にお立ち寄りください。



住所 清住町二丁目4ー1  TEL 645-5539(ゴーゴーサンキュー)
2011.02.26:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

建国記念日

2月11日は建国記念日です。私の住まいする第十小学区のやよいから、建国記念の紀元祭が斉行される山形県護国神社その後、建国記念講演会が行われる遊学館まで車で移動。自宅から遊学館までに国旗を掲揚しているのは我家を含めて七軒のみ。寂しいかぎりです。国民の祝日・休日は年15回、是非、各家庭でも国旗を掲げて頂きたいと思います。
2011.02.13:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]
  • 新着コメント
今日 12件
昨日 50件
合計 54,897件