HOME > 記事一覧

野球大会

  • 野球大会
「復興へがんばろう!東北」を合言葉に「全国都道府県議会議員親善野球大会inみやぎ」が宮城県議会議員野球部が実行委員会を組織し8月25・26日宮城県で盛大に開催されました。

野球を通じた都道府県議会議員相互の交流深化、文化、及び宮城県の歴史と文化を体験することによる地方自治発展の寄与、並びに東日本大震災の復興支援を目的とする大会。震災を契機に見直されている「絆」を深める絶好の機会となりました。

大会は、4ブロックに分けトーナメント方式によりブロック優勝を決定、宮城県内各野球場で試合を行いました。
我が山形県議会野球部は、広島・愛知・兵庫・長野・栃木・長野・東京・三重いずれも野球の強い各県が入る第4ブロック。

さて試合は、1回戦「鹿島台中央野球場」において、広島カープ・横浜ベイスターズで活躍した元プロ野球選手の堀場秀孝議員率いる強豪長野県議会と対戦し8‐10で残念ながら惜敗となりました。

リリーフとして堀場議員が登板し、対堀場投手との結果は、1死球と1三振と完敗残念不甲斐ない結果と終わりました。
さすが元プロ、57才とは思えない切れのあるスピードボールでデッドボールの痕が私の背中にくっきりと残っていました。「来年の大会で長野県との再戦を誓い」堀場議員と握手。
2012.08.26:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

国の施策等に対する提案

東日本大震災・福島第一原発事故から約1年6ケ月を経とうとしていますが、山形県には被災地から避難して来た方々がいまだ約13000人もおられ、故郷に帰りたくとも帰れない状況が続いており、復興に向けた迅速な対応が強く求められております。
東北全体をふかんした復興に向けて緊急かつ重要な施策を展開していくにあたり、必要となる国の施策に対し、山形県のおかれている状況・課題を説明し本県の様々な課題解決に向け、重要な施策を展開していくため必要となる国の施策について、総務部長・企画振興部長とともに財務省・総務省へ行き、提案活動を行いました。
2012.07.22:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

三原じゅん子先生 ありがとうございました

  • 三原じゅん子先生 ありがとうございました
6月2日、参議院議員三原じゅん子先生を特別講師としてお招きし「県政報告会・政経セミナー」を開催致しました。

三原先生からは年金・医療・少子化対策等社会保障について講演をして頂きました。

出席者からは「さすが三原先生分かりやすい」との声が多く、間のとり方など自分にとっても大変勉強になりました。講演後は三原先生を囲み懇親会を行い、記念写真を撮ったり大いに盛り上がりました。

三原先生におかれては、大変多忙を極めている時に山形にお出で頂き心より感謝致します。出席して頂いた皆様よりいただいた県政に対する想いや意見を大切にし、今後の政治に活かしてまいります。

三原先生、出席して頂いた皆様、準備にあたってくださった方々に心より御礼申し上げます。

三原じゅん子先生のブログ 









     
2012.06.04:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

「県政報告会」の開催

  • 「県政報告会」の開催
山形県においても、震災以降様々な諸問題・課題が一層浮き彫り化され、高齢化社会にあって、暮らし・経済・社会保障などの諸課題はもとより、改めて「絆の大切さ」・「命の尊さ」を私たちひとり一人が感じ、その想いを行動と未来へという今、参議院議員 三原じゅん子先生を特別講師としてお招きし、奥山せいじ「県政報告会」を下記にて開催することとなりました。

・日時 6月2日 土曜日 午後4時~
・会場 パレスグランデール 山形市荒楯町
・会費 3000円




2012.05.13:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

野球大会開幕

  • 野球大会開幕
4月15日、山形グランドホテルにて第9回山形チャンピオンズカップ野球大会・監督主将会議組合わせ抽選会が行われ、大会が開幕しました。
今シーズンは例年にない大雪のため各チーム練習開始の遅れが懸念されますが、全参加チーム熱く燃えており白熱した試合が期待されます。詳細は大会公式ホームペイジをご覧下さい。

2012.04.19:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]
  • 新着コメント
今日 21件
昨日 50件
合計 54,906件