HOME > 記事一覧

輸誠

約600名超の出席者のもと、山商輸誠同窓会が盛大に開催されました。私も登壇の機会を頂き、次期選挙に向けての決意と日頃の御礼の挨拶をしました。山澤会長はじめ多くの諸先輩方からは山商の校訓である「輸誠の精神」で頑張れ、必ず県政に復帰しろよ等多くの励ましを頂きました。

「輸誠」自己を偽らず、他を偽ることなく、真心を充分に尽くす。  
2009.06.25:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

次の目標に向って

娘が主務を務めている山商女子バレーボール部は、奈良県で行われるインターハイを目指していたが県予選決勝で宿敵米沢中央高に敗れ、全国大会出場は果せなかった。娘達の学年は一年ごとに監督が替わり、それぞれの指導を受け大変貴重な経験をした学年であったと思います。まだ東北大会がありますが、この経験を自分のものにして次の目標に向って突き進んで頂きたい。
2009.06.09:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

ありがとう

今年の2月19日47才の若さで亡くなった、大風印刷社長大風実さんの「追悼ゴルフコンペ」に参加して参りました。
参加人数も140名と多く実さんの生前の人柄がよくあらわれています。実さんはゴルフが好きで私も年に数回実さんに誘われたり、私が誘ったりしてゴルフを楽しみました。実さんは必ずゴルフ場に着くなり私に缶ビールをさしだし「誠治さん、今日は仕事のことは忘れてゴルフすっべっす。」と気配り、ゴルフのあとは表彰式・反省会と銘うって夜遅くまで山形のこと、子どものこと、会社のこと、私の選挙のことなどを話し楽しくゴルフをしたのを思い出します。また、私の初当選の選挙時は青年部長を務めてもらい大車輪の活躍。
実さんと話をした「理想の山形・実現」はまだまだです。捲土重来を期し必ず復帰し頑張ることを決意します。
実さん ありがとうございました。

奥山せいじのホームページはこちら
2009.06.01:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

制裁強化を!

5月25日、北朝鮮が2009年4月5日のミサイル発射に続いて2006年10月以来、2度目の核実験を行い、また、短距離ミサイル3発も発射した。政府は「厳重に抗議し、断固として非難する」との麻生総理の声明を発表した。これは国際社会に対しての挑戦と反抗である。輸出入の全面禁止など、日本独自に制裁を強化すべきであると思う。

奥山せいじのホームページはこちら
2009.05.26:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

玄関脇のハト

我家の玄関脇に巣をつくったハトについて、卵が雛にかえり巣立ったと思われる後も、卵を温めているようにじっとしていると記載しましたが、今朝、ハトが巣にいないためそっと巣をのぞいて見ると、なんと2個の卵が確認されました。水曜日恒例の辻立ちからもどってくるとハトが卵を大事に温めていました。  以前のハトと同じハトなのか、同じハトならばハトはニワトリのように短期間で卵を産むのか? それとも別のハトなのか、別のハトであれば巣を貸したりするのか、わかりません。ホームページを見た方でわかる方は是非教えて下さい。

奥山せいじのホームページはこちら
2009.05.20:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]
  • 新着コメント
今日 24件
昨日 10件
合計 54,953件