HOME > 記事一覧

衆院選へ

  • 衆院選へ
内閣支持率が低迷し、なおかつ都議選で歴史的大敗の状況下で麻生総理は、7月21日の週に衆議院を解散、8月18日公示・8月30日投票とすることを決意。自民党には逆風の中での選挙であるが、政権の実績、マニフェストを提示し、将来のビジョンをきっちりと訴えなければならない。

第6回山形チャンピオンズカップ野球大会も予選リーグを勝ち上がった8チームによる決勝トーナメントに入りました。先日第一試合で始球式をしてきました。

奥山せいじのホームページはこちら
2009.07.14:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

ここにも天下分け目。「富神山」

  • ここにも天下分け目。「富神山」
富神山に登って来ました。慶長5年(1600年)豊臣・徳川天下分け目の関ヶ原の合戦、石田三成(豊臣)方直江兼続(上杉軍)が徳川方山形城主最上義光の拠点山形城を攻めようと陣を取り、十日間この山で待機しかし霞がかかって山形城が見えず、石田軍の敗戦の連絡が入り引き戻ったとのことで有名な山です。山頂から霞城公園を見ましたが今日も少し霞がかかっていました。
2009.07.13:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

就労サポート

  • 就労サポート
山形コロニー就労サポートセンターを、星川純一県議とともに視察してきました。就労サポートセンターはこれまでの福祉施設での作業や労働でなく、一般企業や在宅就労を目指した訓練を行う期限付事業で社会人としての基本的マナー習得や、パソコン操作等の訓練カリキュラムをサービスメニューとして提供しています。今回は夕方からの視察のため、実際の訓練の様子を見ることができませんでした。突然の訪問にも関わらず丁寧な説明をして頂き、また貴重な時間をとっていただきましてありがとうございました。
奥山せいじのホームページはこちら
2009.07.11:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

意見交換会

  • 意見交換会
大曽根地区で意見交換会を開催して頂きました。大曽根地区は生活の快適さで住民の方から山形市内で最も高い評価を得ている地区です。
日本(山形)農業の課題、スポーツを通しての人間形成、競技スポーツの強化策、仙台市との関わり、少子化対策、山形県・山形市・大曽根地区の活性化策、等などいろいろな話題で大いに盛り上がりました。参加された皆さんは真剣に山形そして地区のことを考えている方ばかりで、最後は「奥山さんが県政に復帰しないと政策も実現しないのでは」との結論に。
大曽根地区の皆さんありがとうございました。

奥山せいじのホームページ
2009.07.06:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

期待

山商野球部の全国高校野球(甲子園)山形大会の激励会が開催されました。
監督の挨拶では、「チームの仕上がりも順調で、勝ちにこだわって試合に臨む」と力強い挨拶。選手の決意表明も「甲子園に必ず行く」・「甲子園で勝つ」・「甲子園で校歌を歌う」等など頼もしい。7月10日1回戦、相手は山形東。山商野球部の創部は大正9年、当時、山形中学(山形東の前身)が最も強く、その山形中学から勝利して山商の名を県下にとどろかせたとの事。
15年前、決勝戦で鶴岡工と対戦惜しくも破れ2回目の甲子園出場はならなかった。鶴岡工が甲子園出場以来公立高の出場がない。後輩に期待したい。
2009.06.30:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]
  • 新着コメント
今日 12件
昨日 10件
合計 54,941件