HOME > 記事一覧

記念植樹

後援会女性部「やよい会」役員会を開催しました。
会では参院選に立候補を予定している参議員岸宏一先生を迎え、国政報告を聞きながら意見交換会を行いました。
また、6日は第33回三商対校野球大会を山形市営野球場で開催し、第一試合終了後、山商野球場において山商野球部創部90周年記念事業としてアオダモの植樹を行い、選手の大活躍と甲子園出場勝利を祈念しました
2010.06.06:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

池田十吾先生、ご出席の皆様、本当に有難うございました。

月末の土曜日で何かとご予定がある中「政経セミナー」にご出席頂きありがとうございました。
国士舘大学教授・池田十吾先生には公私ともに多忙なところ特別講演をして頂き心より感謝申し上げます。
衆議院議員・遠藤利明先生、参議院議員・岸宏一先生、山形市議会議員の先生方には錦上花を添えて頂きありがとうございました。
池田十吾先生には「日米中のトライアングル」と題して日本の外交政策について講演して頂きました。1時間という短い時間での講演のため参加者の皆様から是非次回も池田十吾先生の講演を企画してくれとの言葉を頂きました。
昨今の我が国の政局ならびに政治動向を拝察するに、「誠実さ」、「信念」という言葉の重要性を改めて痛感しているところです。私自身、そうしたなかでの再起に懸ける想いは、只々皆様の意を強く心に刻みその責任と期待に必ずやお応えすべく断固たる決意で邁進していく覚悟のみであります。
改革・実行力の信念を貫き、行動ある知恵をもって「理想の山形」実現のために、一所懸命取り組んで参りたいと存じます。
2010.05.30:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

総会シーズン

5月は各団体等の総会シーズンです。加藤条治選手を輩出したスケートクラブの総会では、バンクーバーオリンピックでの加藤選手の活躍で盛り上がり、小学生から高校生までいる部員一人一人の今年の抱負は、全国大会・国体・東北大会での優勝など意識の高さを感じました。
また、挨拶・礼儀などもしっかりしていてさすが名門クラブ。気持ちよく次の会へむかいました。
2010.05.24:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

「政経セミナー」のご案内

  • 「政経セミナー」のご案内
ご支援を頂いてるおります地域の皆様方には日頃より大変お世話になり感謝申し上げます。
この度、日本危機管理学会副会長でもある国士舘大学大学院教授・池田十吾先生を特別講師に迎え、「日米中トライアングル」と題して外交問題について講演して頂く「政経セミナー」を開催いたします。
是非、参加して頂きますようご案内申し上げます。
2010.05.10:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]

バラマキから、種まきへ

第56回自由民主党山形県連大会が、小池百合子衆議院議員・小泉進次郎衆議院議員を迎え行われました。
昨年夏の衆議院総選挙において歴史的な惨敗を喫し野党となり、山形県連としても敗北で得た多くの教訓を、未来への踏み台にして、不屈の挑戦を続ける。
いかなる立場に立たされようとも、変わらぬ思いは、山形県を発展させ県民の幸せを築くことであり、自民党が生まれ変わるために、党員・党友から数多くの意見や提言を頂いた。
これらの意見や提言を尊重した自民党の新生に向けたゆまぬ努力を続けることを、平成22年度の活動方針として示されました。
小池百合子広報本部長からは、「単なるバラマキに頼らない、安心できる社会保障制度を確立し、普通に頑張る人が当たり前に報われる社会を実現しなければならない。」との話があった。
結果平等な社会より、機会平等な社会をつくらなければならない。
自民党は「政治は国民のもの」との立党の原点に立ち返り、国民の信頼を取り戻し党再生を成し遂げ日本の未来を確かなものにしていかなければならない。

奥山せいじのホームページ
2010.05.09:okuyama_s:コメント(0):[コンテンツ]
  • 新着コメント
今日 16件
昨日 50件
合計 54,901件