HOME > 記事一覧

【長井市民文化会館のホールを独り占め!】

  • 【長井市民文化会館のホールを独り占め!】
  • 【長井市民文化会館のホールを独り占め!】

長井市民文化会館にて、「ながいマイ・スタジオ」が開催されます。
1枠1時間単位で気軽に、長井市民文化会館のホールがご利用いただけます。

<開催日程>
令和7年3月1日(土)、2日(日)
(詳細な時間は画像をご覧ください。)

<会場>
長井市民文化会館

<料金>
1枠(1時間)1,000円

<受付開始日>
高校生・大学生先行受付:令和7年1月25日(土)10:00~
一般受付:令和7年2月1日(土)10:00~

<問合せ先>
長井市民文化会館 TEL:0238-84-6051

詳細は、チラシをご覧ください。

2025.01.16:okibunfo04:コメント(0):[コンテンツ]

【「ながいぶらぶらグルメコンサート」開催のお知らせ】

  • 【「ながいぶらぶらグルメコンサート」開催のお知らせ】

タスパークホテル長井にて、「ながいぶらぶらグルメコンサート~平野佳恵ソプラノコンサート~」が開催されます。
ピアノに皆川あゆみ氏を迎え、美味しいランチを食べながら、平野佳恵氏の美しい歌声を楽しむことができます。
ぜひ、ご参加ください。

<開催日時>
令和7年2月8日(土) 開演12:00(開場11:45)

<場所>
タスパークホテル長井2Fバンケットホール「つむぎ」

<料金>
2,200円(全席自由)

<定員>
80名(先着順)

<申込・問合せ>
長井市民文化会館 TEL:0238-84-6051

詳細は、チラシをご覧ください。

2025.01.15:okibunfo04:コメント(0):[コンテンツ]

【「第32回米沢市こども芸術祭」開催のお知らせ】

  • 【「第32回米沢市こども芸術祭」開催のお知らせ】

よねざわ市民ギャラリーにて、「第32回米沢市こども芸術祭」が開催されます。
小中学生造形作品展や小学校書き初め展、中学校書道展が行われます。
ぜひ、ご来場ください。

<開催日時>
・小学校書き初め展、中学校書道展
令和7年1月22日(水)~2月3日(月)10:00~18:00

・小中学生造形作品展
令和7年2月7日(金)~17日(月) 10:00~18:00

<場所>
よねざわ市民ギャラリー

<料金>
無料

詳細は、チラシをご覧ください。

<問い合わせ>
米沢市芸術文化協会 TEL:0238-22-7015

2025.01.14:okibunfo04:コメント(0):[コンテンツ]

【「椿貞雄と草土社の画家たち」開催のお知らせ】

  • 【「椿貞雄と草土社の画家たち」開催のお知らせ】
  • 【「椿貞雄と草土社の画家たち」開催のお知らせ】

米沢市上杉博物館にて、企画展「椿貞雄と草土社の画家たち」が開催されています。

米沢市出身の画家である椿貞雄の活躍や、椿氏が所属していた美術団体「草土社」について紹介します。

この機会にぜひ、ご来場ください。

<開催日時>
令和6年11月23日(土)~令和7年1月13日(月・祝) 9:00~17:00
休館日:11月27日(水)、12月以降毎週月曜日、12月27日~1月1日

<場所>
米沢市上杉博物館

<料金>
一般:590円
高大生:390円
小中生:240円

<問い合わせ>
米沢市上杉博物館 TEL:0238-26-8001

詳細はチラシをご覧ください。

2024.11.26:okibunfo04:コメント(0):[コンテンツ]

【ドキュメンタリー映画上映のお知らせ】

  • 【ドキュメンタリー映画上映のお知らせ】

置賜総合支庁、置賜3市5町の文化行政担当部局、各市町の芸術文化協会などで組織する置賜文化フォーラムでは、置賜地域の文化振興と地域活性化を図ることを目的に、置賜地域の住民が主体となった文化事業に対し、補助金を交付しています。
今年度採択された「みんなでみたいドキュメンタリー」では、ドキュメンタリー映画を通じた交流事業として、ドキュメンタリー映画を上映いたします。ぜひ、ご来場ください。

<映画>
ドキュメンタリー映画「発酵する民」

<上映日時>
令和6年12月14日(土) ①10:30~ ②14:00~

<場所>
あおぞら保育たけの子(米沢市上新田1166)
※たけの子の地域食堂と同時開催となります!

<料金>
1,000円

<問い合わせ>
みんなでみたいドキュメンタリー
min.docu.okitama@gmail.com
※詳細な時間は、下記Facebookページをご覧ください。
https://www.facebook.com/MMDcom

詳細は、チラシをご覧ください。

2024.11.25:okibunfo04:コメント(0):[コンテンツ]