HOME > 会員事業所・関係団体情報

レトロなボンネットバスで尾花沢を満喫!『㈲はながさバス』【おばねトップランナーVol.2】

  • レトロなボンネットバスで尾花沢を満喫!『㈲はながさバス』【おばねトップランナーVol.2】
尾花沢で頑張っている事業所を紹介するシリーズ企画、『おばねトップランナー』第2回目は『㈲はながさバス』をご紹介します。
----------------------------------------------------------------------
平成20年4月1日より登場したボンネットバス『路線バス 銀山はながさ号』。余計な装飾をしないモダンなボディと、田舎の風景にも似合う色。
今では市内を走る姿もすっかり馴染み、「銀山線=ボンネットバス」のイメージも定着しています。

そしてこの度、新たに『定期観光バス レトロン』が登場!(平成22年7月1日より)
ボディーの鮮やかなブルーが目を惹くレトロンは、ちょっと変わった音声ガイドがお楽しみ!乗車して確かめてみてね!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 ㈲はながさバス 
   〒999-4221 山形県尾花沢市大字尾花沢1349-3
    TEL:(0237)22-2206/FAX:(0237)23-3848
    URL http://www.hangasa-bus-taisei.co.jp/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

県の経営革新計画承認!『㈲小内鉄工所』【おばねトップランナーVol.1】

  • 県の経営革新計画承認!『㈲小内鉄工所』【おばねトップランナーVol.1】
商品名『車庫ポン』 置くだけで お車一台分の車庫ができあがります

尾花沢で頑張っている事業所を紹介するシリーズ企画『おばねトップランナー』、第1回目は『㈲小内鉄工所』をご紹介します。
----------------------------------------------------------------------
㈲小内鉄工所が経営革新計画の承認を受け「可搬式耐雪車庫」を開発
市内延沢の建築鉄骨工事・金物工事業「㈲小内鉄工所」(小内隆夫代表取締役)は、尾花沢の豪雪にも耐えられる可搬式耐雪車庫(商品名:車庫ポン)の開発・販売を行う経営革新計画の承認を県から受け、同商品の販売を開始しました。
一級建築士(同代表取締役)の設計・製造による信頼性と安心感、耐積雪強度の強さ、設置と移動の容易さ、安価な設置費用等により、従来製品と差別化を図っています。

 ※「中小企業新事業活動促進法に基づく経営革新計画の承認」とは?

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 ㈲小内鉄工所 
   〒999-4441 山形県尾花沢市大字延沢1095
    TEL/FAX (0237)28-3373
    URL http://www7.plala.or.jp/kouchi-tetu/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【事業所名:㈱大類兄弟商会】奥田政行氏監修『おとぎり草ジェラート』新発売!

  • 【事業所名:㈱大類兄弟商会】奥田政行氏監修『おとぎり草ジェラート』新発売!
おとぎり草製品を販売する㈱大類兄弟商会より、この夏イチオシの美味しさ『おとぎり草ジェラート(ソルベ&ミルク)』が新発売されました。
 ※ソルベ=シャーベット状ジェラート、ミルク=ミルク入りジェラート


左側が「ソルベ」、右側が「ミルク」です。
ソルベは、おとぎり草茶本来の香りが漂い、大変すっきりとした味わいです。
ミルクは、さっぱりした中にミルクのコクが加わり、優しい味わいに仕上がっています。

またこのジェラートは、山形を代表するシェフでイタリア料理店「アル・ケッチァーノ」(鶴岡市)のオーナー奥田政行氏監修なのです!
美味しさはモチロンのこと、健康増進にも一役かうこのジェラート、是非お試しください。

【手作り おとぎり草ジェラート(ソルベ・ミルク)各250円(税込)】

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 『㈱大類兄弟商会』 
   〒999-4291 山形県尾花沢市中町4番6号
    TEL (0237)22-1321 / FAX (0237)22-1322
    URL http://park1.wakwak.com/~otogiri/index.htm
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おなじみの「青空出前市」開催します!

  • おなじみの「青空出前市」開催します!
毎回目玉商品目白押しの『青空出前市』が、明日6月19日(土) 常盤公民館前にて開催されます。

お得なクーポンも発行しておりますので、ぜひご家族ご近所お誘い合わせの上ご来場くださいね!

【事業所名:はじめちゃんの尾花沢すいか】自慢のシャリ感、絶品尾花沢スイカ

  • 【事業所名:はじめちゃんの尾花沢すいか】自慢のシャリ感、絶品尾花沢スイカ
「はじめちゃんの尾花沢すいか」のスイカは自慢のシャリ感が特徴です。

西に最上川が流れ、東に覆う山脈がそびえ立つ尾花沢のスイカは、昼夜の温度差と肥沃な地質により、甘みが濃く、シャリッとした独特の触感が特徴です。
他の土地ではできないおいしさ、是非一度お試しください!
すいかの名産地・尾花沢からお届けいたします。

詳細はこちらをクリック!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 『はじめちゃんの尾花沢すいか』
  代表 八代 一(やしろ はじめ) 
   〒999-4228 山形県尾花沢市上町4-1-17
   TEL&FAX 0237-22-0687
   URL http://www.846hajime.jp
   Email shop@846hajime.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1