NPO法人 美しいやまがた森林活動支援センター

NPO法人 美しいやまがた森林活動支援センター
ログイン

南陽市赤湯 結城豊太郎記念館の「春まつり」にアルプホルンクラブが出演します。

時間 11:00〜11:20
その後、吹奏体験も行います。


アルプホルンクラブ 集合10:00センター映像ホール セレモニー演奏12:30

イベントの詳細は山形県源流の森ホームページをご覧下さい。
高畠町ライオンズクラブ主催 震災避難者の集いに、アルプホルンクラブが出演します。

演奏時間:14:30〜15:00 (吹奏体験あり)


貴重なニホンミツバチの蜂蜜を採取すべく、分封蜂を巣箱に誘引捕獲を狙います。養蜂教室の第1回活動として、分封が始まるこの時期に、中津川地内の営巣地周辺に巣箱を設置します。


集合場所:中津川森と暮らしの学校 (飯豊町旧中津川小学校小屋分校)
集合時間:9:00
活動時間:11:30まで
活動内容:・昨年まで使用した巣箱を点検
 ・林地内の適地に巣箱を設置する。
 ・ミツバチが営巣している林地巣箱を観察する。

参加応募者はTEL:080-5575-1561(事務局)に申込みください。
 3月16日に終了した教室は、「SOUMOKU工房」活動として引き続き継続します。NPO事務所内の工房は毎月2日程度開館します。

 開館日はこちらにて確認できます。 ⇒ SOUMOKU工房開館日 


 ※ H25年度菅笠作り教室 (終了しました)※

  申し込み状況(1月18日現在)
  初級コース 1名/ステップアップコース3名/笠骨コース3名

会場:支援センター事務所  旧JA山形おきたま吉野支店

開催日:1月19日 2月2日 2月16日 3月2日 3月16日

時間:毎回10時〜16時(各自出入り時間は自由)

    問合せ:TEL 080-5575-1561(事務局 神尾) 



どうしてこの時期に年が改まるのでしょう。

雪に閉ざされた森では、草木も動物たちも、じっと春を待っています。
でも当NPOはじっとしていません。雪を楽しみ、山里の手技に遊びます。

月刊紙 新年号の表紙です。書家でもある編集長のオヤジギャグ的干支の書に今年の決意を添えて、お世話になった皆様にお送りしました。




ご支援いただいた皆様

 28日は、久々に理事長、副理事長が事務所に顔をそろえ、
大掃除に、ニュースレター”新年号”の発送準備、そして新年のスケジュール確認を済ませ、一年の活動を振り返りました。

 未来に繋がるたくさんの活動を支えて頂いた皆様に感謝いたします。
 ありがとうございました。

 希望に満ちた2014年が訪れることを祈念しております。

                2013年12月28日   役員・スタッフ一同



  夏には刈取ったスゲを丁寧に干しました。
  
  初雪の頃はヨシ竹を切り皮を剥ぎ揃えました。
  
  外輪に使うタニウツギも落葉した森から頂いてきました。


今回の教室では、1年前の経験を踏まえて実習メニューを見直しました。

◆笠縫いの初心者コースでは1年前の修了生が講師です。
スゲの選別調製から祭り笠(φ34cm)の骨笠を使って各工程を実習します。

◆二回生はオリジナルの実用笠(φ46cm)製作を行います。

◆骨笠作りコースでは今年採取してきた素材から昔ながらの骨笠づくりに挑戦します。

◆自由研究 夏に開発したゴザ織り機を使った色々なスゲ製品の試作研究も同時に行います。
開講日に関わらず、自由に活動できるよう配慮します。

隔週の日曜日5回の講習日を予定していますが、受講者の都合によっては自主活動日の希望にも出来る限り応じたいと思います。


定員はありませんが、概ね10名までを想定していますのでお早目に。


申込み・問合せ先(事務局 神尾)

TEL 080−5575−1561
メール yy_kmo*yahoo.co.jp (*を@に置換)


この秋はブナの樹林に心を添わせてみませんか・・・

たくさんの方のご参加ありがとうございました。 当日の模様は  “ホーム”→“活動紹介” をご覧ください。







...続きを見る
 
講座開講日 最新情報 ○:開講  △:調整中  ×:中止  −:未定 
  ↑↑↑↑
  
参加される方は必ず前日19時以降に確認ください。 天候、その他の事情で変更なる場合があります。
問合せ・連絡先 : 携帯TEL 080-5575-1561 

 

定員に達しましたので募集を締め切りました。またの機会によろしくお願いします。


SAVE JAPAN プロジェクト2013 山形地区第3弾の参加者募集です。

今回は月山山麓にある県立自然博物園のフィールドを歩きます。

山形にいてもなかなか触れる機会の少ない月山の自然。専門のガイドが案内しますので安心して楽しめます。しかも山形駅西口からバスで移動します。

参加無料ですが、定員30名ですのでお早目に応募ください。




三陸沿岸各地を訪ね、被災された方々と心を通わせ活動されている音楽ボランティアの蔵田亜由美氏を招いて、その活動の様子を紹介いただきながら懇談します。

音楽の力と被災者支援の在り方について一緒に考えませんか。

蔵田氏のBLOG HANA♪BLOG はこちらから 



山形県川西町の下小松古墳群と東沢地区の環境学習の森で、チョウセンアカシジミとハッチョウトンボの観察を通して、体験型の環境学習を行います。

生息地が限られているチョウセンアカシジミの群落を訪ね、小さな希少生物の生態を見てみましょう。

◆実施日

  2013年8月3日(土) 9時〜17時

◆申込締切日

  2013年7月28日(日) 定員40名

◆集合場所
   1、霞城セントラル前バス停 8:50
       (こちらで準備したバスで西公園に向かいます)

   2、村山総合支庁 9:10

   3、南陽市役所   9:30


詳しくはこちらをご覧ください。

◆お申込みの際は、下記の情報をお知らせください。

-------------------------------------------------
・ご希望の参加イベント名
・ご希望の参加日時
・代表者お名前(ふりがな)
・参加者全員のお名前(ふりがな)
・お電話番号
・住所
・集合場所(「霞城セントラル前」「村山総合支庁」「南陽市役所」のどれかを選択してください)
-------------------------------------------------

■お申込み

山形市市民活動支援センター
Tel: 023−647−2260 Fax: 023−647−2261
E-mail: center@yamagata-npo.jp

■お問い合わせ

山形市市民活動支援センター
Tel: 023−647−2260 (当日連絡先:090−6688−5992) Fax: 023−647−2261
E-mail: center@yamagata-npo.jp
住所: 〒990−8580 山形市城南町1−1−1 霞城セントラル22階

アルプホルン製作教室、随時受講生受付しております。

初心者大歓迎

 木工の経験がなくとも誰でも参加できます。


 〜手作りした本格的な楽器で 高原に森の中に ホルンの音色を響かせましょう〜



美しいやまがたアルプホルンクラブ♪

 製作後はアルプホルンクラブで演奏の技を磨くこともできます。
 当クラブでは初心者中心の練習会や演奏発表活動を行っています。
 老若男女のメンバーが世代を超えて楽しく演奏を楽しんでいます。


powered by samidare