HOME > トピックス (山形)

ニューカマー登場!!

  • ニューカマー登場!!

いよいよ3月、年度末ですね。

検査・申請担当の私は一年に2度ある大繁忙期です。

3月完了物件の検査と4月着工物件の申請業務に追われます。

できることからコツコツと・・・ガンバリマス

 

さて、そんな私を癒してくれるニューアイテムが登場♪

赤地に白の水玉がポップなコーヒーカップです。

かわいくて見てるだけで癒されますが、このカップには秘密が・・・

なんと!!!!!

飲み干した時に 《顔》 が現れるんです~、うふふ

私だけでなく、周りの方々までみんなを幸せな気分にさせてくれるハズ!!

そう信じて今日も元気に飲み干します

 

山形支店 佐藤

 

 

2017.03.02:那須建設株式会社/住宅事業部:[トピックス (山形)]

上から!

  • 上から!

皆様お疲れ様で御座います。
やっと冬の終わりが見えてきましたね!

各現場も引き渡しに向けて着々と進行中です。
F様邸では竣工クリーニング後の完成検査となります。
その前に自主検査を冨永くんと…
色々確認しながら写真を撮ってみました。
良い出来です!

意外と写真のセンスあるかも


金田

2017.02.24:那須建設株式会社/住宅事業部:[トピックス (山形)]

完成が見えてきました!!

  • 完成が見えてきました!!
  • 完成が見えてきました!!
  • 完成が見えてきました!!

皆様 お疲れ様です!

世間では明日からプレミアムフライデーが導入するとかしないとかで騒いでいるようですがそんなことも、つゆ知らず働いていると山形支店 冨永です(笑)

全然 ブログのアップがなっておらずすいませんでしたm(__)m

これから一生懸命ブログアップを心懸けます!!

さて、今回は置賜のO様邸を紹介したいと思います。

洋間と和室が融合しており非常に落ち着きのある建物となっております。

その中でも和室は圧巻です!!

上げている写真は少し前のものですが、The 和という感じです。

現在、クロス工事、塗り壁工事が進んできており、さらに和室感が出てきています!!

和室と客間の間につける欄間を取付けるとさらに高級感の出る和室が表れてくると思います!!和室が完成しましたら再度アップしますので確認してみてください(^_^)v

山形支店 冨永

2017.02.23:那須建設株式会社/住宅事業部:[トピックス (山形)]

フットライトのすすめ

  • フットライトのすすめ

すっかり春めいた陽気の中、花粉のせいか目がシパシパしている佐藤です。

雪もだいぶ解け、日も長くなりましたね。春はもうすぐそこまで来てますlaughheart

 

今日はフットライトについてお話したいと思います。

フットライト、つまり足元灯です。

夜間足元を優しく照らしてくれるありがたいライトです。

深夜トイレに起きた時など、ホールの電気をつけて目がくらんだ経験はありませんか?

そんな時にお役にたつのがこのフットライト。

暗くなると勝手についてくれたり、人が近付くとついてくれたりといろんな種類が出ています。

そんな中でも私のオススメはコレ!

Panasonicの 『明るさセンサ付ハンディホーム保安灯』 です。

普段はコンセントに差し込んだ状態で、暗くなると点灯するフットライトとして使用しますが、

停電時には白色に色が変化し、普段より明るく照らしてくれます。

さらに!非常時にはコンセントから外して、懐中電灯のように手に持って使用できるのです。

優秀でしょ~?

懐中電灯探す手間も省けますし、いざ探し当てたところで電池切れ、なんてこともありません。

各フロアの主要部分に1カ所ずつあったら便利かなぁ?と個人的に思っています。

この商品、専用のコンセントもありますが、本体のみ購入して廊下のコンセントに差し込めば

すぐにでも使えますので、興味のある方は検索してみてください!

 

以上、佐藤のオススメ商品のご案内でしたblush ではまた~♪

2017.02.16:那須建設株式会社/住宅事業部:[トピックス (山形)]

一品物!

  • 一品物!
  • 一品物!

年度末に向けて現場は着々と進行しておりますyes

白鷹町のF様邸では吹き抜けに面した所の製作手摺が完成しました。

安全でかっこよくと思い、大工さん泣かせの一品が出来あがりました。

その家のその雰囲気は既製品では限界があります。

だからこそ一品物が一番です。

 

何でもそうですが試行錯誤してやった物はやはり良いですね

完成が楽しみですlaugh

金田

2017.02.09:那須建設株式会社/住宅事業部:[トピックス (山形)]