戦国観光やまがた情報局
戦国観光やまがた情報局
円通寺山門(えんつうじさんもん)
明治のはじめ、酒田市吉田地区の円通寺に檀信徒の寄進により、亀ケ崎城(酒田城)の搦手門が同寺の山門として移築されました。
現存する唯一の亀ケ崎城の構築物となっています。
▼交通:JR酒田駅から車で約15分
▼地図:
Google Maps
大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
:[
メモ
/
天地人とは
]
天地人とは
直江兼続の生涯
最新トピックス
大河ドラマロケ情報
上杉家ゆかりの史跡
伊達家ゆかりの史跡
最上家ゆかりの史跡
上杉家の人々
伊達家の人々
最上家の人々
関係重要人物
慶長出羽合戦
兼続の街づくり・人づくり
「天地人」観光情報
「天地人」観光モデルコース
「天地人」あれこれ
「天地人」関連リンク集
ダウンロード
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問合せメールを送る
プロフィール
All Rights Reserved by 大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
現存する唯一の亀ケ崎城の構築物となっています。
▼交通:JR酒田駅から車で約15分
▼地図:Google Maps