戦国観光やまがた情報局
戦国観光やまがた情報局
“ふるさと再発見!ご利益講演会”〜鮭延秀綱公を語る!〜
大河ドラマ「天地人」の主人公直江兼続と山形城主最上義光が戦った長谷堂合戦では、山形城防衛にあたった鮭延城主・鮭延秀綱が、上杉軍二万の大軍勢に包囲されるものの、五百といわれる少数精鋭で頑強に抵抗、獅子奮迅の活躍をしました。
その鮭延秀綱の功績や人物像などをふまえ、先人の歩みを紐解きます。
■「ふるさと再発見!ご利益講演会」
■日時 平成21年9月19日(土)
午後2時〜午後4時
■会場 庭月観音 巡礼堂
■題目「天地人!あの直江兼続公を退けたふるさとの名将“鮭延秀綱公”を語る」
■講師 庭水山多福院 ご尊住様 小川邦昭先生
▼参加料:無料
▼問合せ先:最上三十三観音打ち止めの寺
庭月観音住職 庭崎賢恵
TEL 0233−55−2343 FAX 0233−55−2505
▼主催:庭月観音法灯護持会
▼後援:鮭川村教育委員会・鮭川村観光協会
大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
:[
メモ
/
天地人とは
]
天地人とは
直江兼続の生涯
最新トピックス
大河ドラマロケ情報
上杉家ゆかりの史跡
伊達家ゆかりの史跡
最上家ゆかりの史跡
上杉家の人々
伊達家の人々
最上家の人々
関係重要人物
慶長出羽合戦
兼続の街づくり・人づくり
「天地人」観光情報
「天地人」観光モデルコース
「天地人」あれこれ
「天地人」関連リンク集
ダウンロード
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問合せメールを送る
プロフィール
All Rights Reserved by 大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
その鮭延秀綱の功績や人物像などをふまえ、先人の歩みを紐解きます。
■「ふるさと再発見!ご利益講演会」
■日時 平成21年9月19日(土)
午後2時〜午後4時
■会場 庭月観音 巡礼堂
■題目「天地人!あの直江兼続公を退けたふるさとの名将“鮭延秀綱公”を語る」
■講師 庭水山多福院 ご尊住様 小川邦昭先生
▼参加料:無料
▼問合せ先:最上三十三観音打ち止めの寺
庭月観音住職 庭崎賢恵
TEL 0233−55−2343 FAX 0233−55−2505
▼主催:庭月観音法灯護持会
▼後援:鮭川村教育委員会・鮭川村観光協会