戦国観光やまがた情報局
戦国観光やまがた情報局
白布温泉鉄砲鍛造資料展 開催中!!
直江兼続が米沢で密かに鉄砲製造を行なった資料展が、当時の製造場所といわれている白布温泉で開催されています。また「日本における鉄砲」と題してシリーズ講座も開催されます。
■「白布温泉鉄砲鍛造資料展」
場 所:白布森の館(米沢市森林体験交流センター)
開催期間:平成21年4月24日(金)〜平成22年1月17日(日)
時 間:午前9時〜午後5時
定休日 :毎週水曜日
入場料 :無料
■シリーズ講座
「天地人」NHK放映を記念して鉄砲に関しての講座を白布森の館にて3回開催されます。
「日本における鉄砲」講師:国立歴史民俗博物館名誉教授 宇田川武久 氏
☆第1弾 「鉄砲伝来の実像〜外来文化の定着〜」
6月26日(金)午後2時〜 ←終了しました
☆第2弾 「戦国合戦と鉄砲〜鉄砲術武芸者の群像〜」
7月24日(金)午後2時〜
☆第3弾 「鉄砲技術の模倣と限界〜鉄砲術の技術的展開〜」
9月25日(金)午後2時〜
▼問合せ:白布森の館 TEL0238−55−2118
大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
:[
メモ
/
「天地人」観光情報
]
天地人とは
直江兼続の生涯
最新トピックス
大河ドラマロケ情報
上杉家ゆかりの史跡
伊達家ゆかりの史跡
最上家ゆかりの史跡
上杉家の人々
伊達家の人々
最上家の人々
関係重要人物
慶長出羽合戦
兼続の街づくり・人づくり
「天地人」観光情報
「天地人」観光モデルコース
「天地人」あれこれ
「天地人」関連リンク集
ダウンロード
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問合せメールを送る
プロフィール
All Rights Reserved by 大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
■「白布温泉鉄砲鍛造資料展」
場 所:白布森の館(米沢市森林体験交流センター)
開催期間:平成21年4月24日(金)〜平成22年1月17日(日)
時 間:午前9時〜午後5時
定休日 :毎週水曜日
入場料 :無料
■シリーズ講座
「天地人」NHK放映を記念して鉄砲に関しての講座を白布森の館にて3回開催されます。
「日本における鉄砲」講師:国立歴史民俗博物館名誉教授 宇田川武久 氏
☆第1弾 「鉄砲伝来の実像〜外来文化の定着〜」
6月26日(金)午後2時〜 ←終了しました
☆第2弾 「戦国合戦と鉄砲〜鉄砲術武芸者の群像〜」
7月24日(金)午後2時〜
☆第3弾 「鉄砲技術の模倣と限界〜鉄砲術の技術的展開〜」
9月25日(金)午後2時〜
▼問合せ:白布森の館 TEL0238−55−2118