戦国観光やまがた情報局
戦国観光やまがた情報局
「天地人」関連「まちづくり」「人づくり」事業を募集します!
大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会では、大河ドラマ「天地人」の放送を契機として実施する「まちづくり」や「人づくり」の事業を募集します。
県内各地域において、民間の各種団体が取り組む活動について協賛し、必要経費の一部を支援いたします。
「まちづくり」「人づくり」事業ってどんなことすればいいの?
まちづくり事業の例
・ガイド案内体制や二次交通体系の整備
・まちなか歩きのための誘導サイン、立看板の整備や修繕
・史跡の紹介マップやパンフレットの制作、ホームページによる情報発信
・観光客への休憩所やトイレの提供、荷物預かりなどのおもてなし
・花の植樹や環境美化活動、まちなみの景観整備
・誘客交流イベントの開催 などなど…
人づくり事業の例
・歴史・文化講座や講演会の開催
・史跡の現地調査や現地研修会の開催
・歴史文化資源に関するシンポジウムや研究会の開催
・おもてなし接遇研修会やガイド研修会の開催、教材の制作 などなど…
どのくらい支援してもらえるの?
対象となる経費とならない経費がありますが、
1事業につき、事業費の2分の1以内、20万円を上限として、事業効果を検討のうえ協賛金の額を決定します。
申し込むにはどうしたらいいの?
協賛依頼書を山形県観光振興課あてに提出してください。
第1次締切は、6月19日(金)とし、以降は随時受け付けます。
最終締切は、8月31日(月)です。
ただし、12月31日までに実施完了する事業が対象です。
詳しくは、事業協賛要項をご参照ください。
事業協賛要項ダウンロード(PDFファイル)
大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
:[
メモ
/
最新トピックス
]
天地人とは
直江兼続の生涯
最新トピックス
大河ドラマロケ情報
上杉家ゆかりの史跡
伊達家ゆかりの史跡
最上家ゆかりの史跡
上杉家の人々
伊達家の人々
最上家の人々
関係重要人物
慶長出羽合戦
兼続の街づくり・人づくり
「天地人」観光情報
「天地人」観光モデルコース
「天地人」あれこれ
「天地人」関連リンク集
ダウンロード
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問合せメールを送る
プロフィール
All Rights Reserved by 大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
県内各地域において、民間の各種団体が取り組む活動について協賛し、必要経費の一部を支援いたします。
「まちづくり」「人づくり」事業ってどんなことすればいいの?
まちづくり事業の例
・ガイド案内体制や二次交通体系の整備
・まちなか歩きのための誘導サイン、立看板の整備や修繕
・史跡の紹介マップやパンフレットの制作、ホームページによる情報発信
・観光客への休憩所やトイレの提供、荷物預かりなどのおもてなし
・花の植樹や環境美化活動、まちなみの景観整備
・誘客交流イベントの開催 などなど…
人づくり事業の例
・歴史・文化講座や講演会の開催
・史跡の現地調査や現地研修会の開催
・歴史文化資源に関するシンポジウムや研究会の開催
・おもてなし接遇研修会やガイド研修会の開催、教材の制作 などなど…
どのくらい支援してもらえるの?
対象となる経費とならない経費がありますが、
1事業につき、事業費の2分の1以内、20万円を上限として、事業効果を検討のうえ協賛金の額を決定します。
申し込むにはどうしたらいいの?
協賛依頼書を山形県観光振興課あてに提出してください。
第1次締切は、6月19日(金)とし、以降は随時受け付けます。
最終締切は、8月31日(月)です。
ただし、12月31日までに実施完了する事業が対象です。
詳しくは、事業協賛要項をご参照ください。
事業協賛要項ダウンロード(PDFファイル)