戦国観光やまがた情報局
戦国観光やまがた情報局
「天地人」米沢初ロケ!
14日から15日にかけて、初めて米沢市内での撮影がありました。
今回は主に「愛の兜」を中心に、上杉神社稽照殿の外観などを撮影。
「さすがNHK!」と思わせる丁寧な仕事ぶりでした。
ちなみに、カメラマンの方はNスペ「大英博物館」も担当されたそう(3ヶ月間博物館に缶詰め状態だったとか)です。きっと「愛の兜」も美しく撮れているのではないでしょうか。
「天地人」の演出を統括する片岡敬司CD(チーフ・ディレクター)によると、ドラマの中での使い方は「まだ未定」だそうですが、「皆さんに喜んでいただけるような使い方をします」とのこと。期待しましょう。
大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
:[
メモ
/
大河ドラマロケ情報
]
天地人とは
直江兼続の生涯
最新トピックス
大河ドラマロケ情報
上杉家ゆかりの史跡
伊達家ゆかりの史跡
最上家ゆかりの史跡
上杉家の人々
伊達家の人々
最上家の人々
関係重要人物
慶長出羽合戦
兼続の街づくり・人づくり
「天地人」観光情報
「天地人」観光モデルコース
「天地人」あれこれ
「天地人」関連リンク集
ダウンロード
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問合せメールを送る
プロフィール
All Rights Reserved by 大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
今回は主に「愛の兜」を中心に、上杉神社稽照殿の外観などを撮影。
「さすがNHK!」と思わせる丁寧な仕事ぶりでした。
ちなみに、カメラマンの方はNスペ「大英博物館」も担当されたそう(3ヶ月間博物館に缶詰め状態だったとか)です。きっと「愛の兜」も美しく撮れているのではないでしょうか。
「天地人」の演出を統括する片岡敬司CD(チーフ・ディレクター)によると、ドラマの中での使い方は「まだ未定」だそうですが、「皆さんに喜んでいただけるような使い方をします」とのこと。期待しましょう。