戦国観光やまがた情報局
戦国観光やまがた情報局
駅からハイキング「ドラマチック戎市」と「直江兼続」
上杉の城下町・米沢におきまして、
『地元高校生おすすめ!歩いてわかる「ドラマチック戎市」と「直江兼続」』が開催されます。
この企画は、県立米沢商業高校の生徒の皆さんが提案をし、
JR東日本主催の「駅からハイキング」のツアーコースに選定されたものです。
「直江兼続」ゆかりの地を、全行程徒歩で巡ります。歩行距離は約8kmです。
当日は、米沢商業高校の生徒さんが、ガイドとして見どころをご案内いたします。
しっかり勉強して、コースの下見も行っていますので、こちらのガイド内容も楽しみです。
午後からは、米沢市内の粡町(あらまち)商店街で開催される「ドラマチック戎市」(物産大テント市)に向かいます。
開催日:平成20年5月25日(日)
午前9時15分受付開始 午前10時スタート
集合場所:JR米沢駅西口
コース:米沢駅・宮坂考古館・春日山林泉寺・上杉神社稽照殿・上杉博物館
(各自昼食)・ドラマチック戎市 全行程約8km
参加料:入館料合計1,200円(昼食は各自で)
主 催:JR東日本「駅からハイキング」
詳細・お申込み:
JR東日本「駅からハイキング」ホームページ
をご覧ください。
申込期限:平成20年5月21日(水)17:00
大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
:[
メモ
/
最新トピックス
]
天地人とは
直江兼続の生涯
最新トピックス
大河ドラマロケ情報
上杉家ゆかりの史跡
伊達家ゆかりの史跡
最上家ゆかりの史跡
上杉家の人々
伊達家の人々
最上家の人々
関係重要人物
慶長出羽合戦
兼続の街づくり・人づくり
「天地人」観光情報
「天地人」観光モデルコース
「天地人」あれこれ
「天地人」関連リンク集
ダウンロード
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問合せメールを送る
プロフィール
All Rights Reserved by 大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
『地元高校生おすすめ!歩いてわかる「ドラマチック戎市」と「直江兼続」』が開催されます。
この企画は、県立米沢商業高校の生徒の皆さんが提案をし、
JR東日本主催の「駅からハイキング」のツアーコースに選定されたものです。
「直江兼続」ゆかりの地を、全行程徒歩で巡ります。歩行距離は約8kmです。
当日は、米沢商業高校の生徒さんが、ガイドとして見どころをご案内いたします。
しっかり勉強して、コースの下見も行っていますので、こちらのガイド内容も楽しみです。
午後からは、米沢市内の粡町(あらまち)商店街で開催される「ドラマチック戎市」(物産大テント市)に向かいます。
開催日:平成20年5月25日(日)
午前9時15分受付開始 午前10時スタート
集合場所:JR米沢駅西口
コース:米沢駅・宮坂考古館・春日山林泉寺・上杉神社稽照殿・上杉博物館
(各自昼食)・ドラマチック戎市 全行程約8km
参加料:入館料合計1,200円(昼食は各自で)
主 催:JR東日本「駅からハイキング」
詳細・お申込み:JR東日本「駅からハイキング」ホームページをご覧ください。
申込期限:平成20年5月21日(水)17:00