メモ

期 日 平成29年2月12日(日)
会 場 南陽市民体育館メインアリーナ
日 程 受 付 午前8時15分から
開会式 午前8時45分から
競 技 午前9時00分から
閉会式 お昼12時00分頃
参 加 資 格 南陽市民、南陽市内に勤務・通学している方
(原則小学生以上で、3名以上一組で申し込み)
参 加 料 無 料
参 加 申 込 平成29年2月3日(金)まで社会体育係、市民体育
館、各地区公民館へ申し込みください。
南陽市教育委員会社会教育課社会体育係
〒992-2292 山形県南陽市三間通436-1
電話:0238-40-3211
【前のページに戻る】
期 日 平成29年1月21日(土)
受付時間 午前8時(午前8時15分)
会 場 南陽市民体育館メインアリーナ
種 目 個人種目:○ダッシュなわとび ○親子とび
団体種目:○みんなでジャンプ ○8の字ダッシュ
南陽市教育委員会社会教育課社会体育係
〒992-2292 山形県南陽市三間通436-1
電話:0238-40-3211
【前のページに戻る】
![]() |
天使のはねランドセルでおなじみのひろみちお兄さんが再びやってきます。 日時:2013年12月7日(土) 時間:午前10時30分受付 午前11時開会(正午まで) 場所:南陽市民体育館メインアリーナ 参加料:無料 申込み:事前申し込みが必要です。 問合せ:南陽市民体育館 TEL:0238-49-2600 パンフレット:ここをクリック(申込書有) |
【<<前に戻る】



![]() |
体操競技で選手として活躍され、また指導者としても活躍されている。ロサンゼルスオリンピック金メダリストの具志堅幸司さんとロンドンオリンピックに出場した田中理恵選手による、「オリンピックへの道」と題し、講演会を開催します。 日時:2013年12月1日(日) 時間:午後1時30分受付 午後2時開会(午後4時まで) 場所:南陽市民体育館サブアリーナ 参加料:無料 申込み:事前申し込みが必要です。 問合せ:南陽市民体育館 TEL:0238-49-2600 パンフレット:ここをクリック(申込書有) |
【<<前に戻る】



![]() |
文化勲章受章者で日本画壇を代表する平山郁夫画伯の、仏教伝来からシルクロードへ―画業60年をたどる大回顧展です。 日時:2013年9月21日(日)〜10月20日(日) 時間:午前9時から午後4時30分(最終入場午後4時) 場所:南陽市交流プラザ「蔵楽(くらら)」 料金:・大人1000円(前売り800円) ・大学・高校生500円(前売り400円) ・中学生以下、または障害者手帳表示で無料 ホームページ:ここをクリック パンフレット:ここをクリック |
【<<前に戻る】



![]() |
南陽市は山形県でのぶどうの発祥地と言われ、人気のデラウェアをはじめ、様々な品種のぶどうが生産されており、市内の観光ぶどう園では、ぶどうのもぎとり体験ができます。
南陽市の湿潤な空気と昼夜の温度差がおいしいぶどうを育んでいます。
観光ぶどう園の一覧
入園料/600円 (もぎとり食べ放題) | 0238-43-5959、3946 | |
0238-43-2578 | ||
0238-43-3493 | ||
料金はお問合せください | 0238-43-3739 |
【<<前に戻る】



![]() |
江戸時代に高級織物の素材として栽培され、特産物だった青苧(あおそ)文化の復興を目指す「青苧フェスティバル」が、南陽市交流プラザ「蔵楽」で開催されます。 日時:2013年7月9日(土) 場所:南陽市交流プラザ「蔵楽」 時間:午前10時30分〜 その他:詳しくはチラシをご覧ください。 |
【<<前に戻る】



![]() |
7月6日(土)に今年はじめてのワインフェスティバルを開催します。 今回のワインフェスティバルはワインテラスをイメージし、屋外にて開催。 地元食材をふんだんに使用したフードコーナーあり!市内4社の個性豊かなワインあり! おいしい南陽を召し上がれ! 日時:2013年7月6日(土) 場所:赤湯温泉街 えくぼプラザ前(雨天時:えくぼプラザ内) 料金:チケット2,000円(10枚綴り) 時間:午後5時スタート(午後4時30分開場) |
ワインの種類によってチケットの枚数が変わります。
量を飲みたい方は1枚200円券で最高10杯
質を追求したい方は3枚チケット600円で3杯〜4杯
10枚チケットがついているので組み合わせは様々です
第38回ワインフェスティバルの様子です
ぼんぼりに明かりがつくころ、ワインフェスティバルが始まります。
夜景を眺めながらいただくワイン。素敵な時間の始まりです。
チケットお求めや問い合わせは
南陽市商工観光ブランド課 TEL0238-40-3211
南陽市内4ワイナリーのご紹介
○(有)大浦ぶどう酒 0238-43-2056
○(有)酒井ワイナリー 0238-43-2043
○(有)佐藤ぶどう酒 0238-43-2201
○須藤ぶどう酒工場 0238-43-2578
【<<前に戻る】



![]() |
□時 間 午前9時〜午後5時(会期中無休)
□ところ 酒田市美術館市民ギャラリー
□観覧料 無料
□その他 詳しくはチラシをご覧ください。
□ホームページ あべとしゆき水彩画ギャラリー
【問い合わせ先】
酒田市美術館 (TEL.0234-31-0095)
【<<前に戻る】



![]() |
□と き 平成25年7月7日(日)
□時 間 開場13:00 上映13:30
□ところ 酒田市公益研修センター1階中研究室1
□観覧料 無料
□その他 詳しくはチラシをご覧ください。
□ホームページ 映画『ちづる』公式サイト
【問い合わせ先】
酒田市美術館 (TEL.0234-31-0095)
【<<前に戻る】



All Rights Reserved by スポーツ文化施設総合案内
なんと、箱根駅伝で活躍した、山の神『神野大地』選手(現コニカミノルタ)です。
さらに、今大会は市制施行50周年記念大会となり、"大会名称の変更"と、ランナーの走行安全が充分に確保できない為、ハーフマラソンの部を中止しておりましたが、この度、関係各所と協議が整いましたので、"ハーフマラソン"を復活します。
神野選手と一緒に走り、思い出の大会にしませんか?
参加の申込みは、現在、準備中であります。後日お知らせします。
(南陽市役所ホームページ)
【神野大地選手のプロフィール】
青山学院大学時代は「三代目山の神」と呼ばれ、箱根駅伝5区、区間新記録を打ち立てるなど、青山学院大学の箱根駅伝3連覇に大きく貢献しました。現在はコニカミノルタに所属。