【中央公民館シニア活躍講座】12/22(土) 門松づくり講習会が開催されます。
季節ごとのしつらえを愉しむ生活は、日本人の大切な文化です。正月には門松を目印にして「年神様」が舞い降りて来ると言われております。 お正月の玄関を、自作の「門松」で飾りましょう。市外の方も参加できます。 詳しくはこちらをご覧ください。 問合せ 南陽中央公民館(0238-50-1140) |
■期日 平成24年11月11日(日)
■会場 南陽市夕鶴の里 語り部ホール ■時間 午後1時〜4時 ■内容 第1部:講演『民話講座』石井正己氏(東京学芸大学教授) 第2部:おきたま語り部の会の発表 ◎米沢市「米沢とんと言の会」 ◎南陽市「民話会ゆうづる」「夕鶴の里反の会」 ◎高畠町「まほろば語り部の会」「二丼宿語り部の会」「たかはた地区語り部の会」 ◎川西町「川西昔ばなしの会」 ◎長井市「長井小町の会」「平野言語りの会」 ◎白鷹町「鮎員語り部クラブ」 ◎小国町「話部ゆるり座」 PDFダウンロード 問い合わせ 0238-47-5800 南陽市夕鶴の里 (おきたま語り部の会事業実行委員会事務局) |
All Rights Reserved by スポーツ文化施設総合案内
南陽市四道会スポーツクラブでは、武道のすばらしさをより多くの方に知ってもらうために、武道フェスティバルを毎年開催いたしております。武道フェスティバルでは、クラブ生の演武や試合を通して、日々の鍛錬を多くの方にご覧頂く事が出来ます。又、体験活動を通して、世代間や地域の交流、発展に貢献出来れば幸いです。
要項を見る
南陽市四道会スポーツクラブ事務局
〒992-0472 山形県南陽市宮内3436-1
電話/FAX:0238-49-7800
mail:yondokaisc@ocn.ne.jp