HOME
> 記事一覧
寺泉トマト販売開始!!
寺泉トマトが、ようやく店内に陳列し始めました。
トマトが出てくると、季節も変わったように
感じますよね。 年中あるじゃないか?
確かにようですけど、地元のトマトはおいしよね!!( ^)o(^ )
丸茄子の苗木も販売中
ネギの苗木も売ってます。
プランターなどに植えて、そうめんの薬味にいかがですか!
2011.05.18:nanaport:
コメント(0)
:[
マネージャーBLOG
]
いちご、まもなく終わりです。
甘~いいちごも、もうすぐ終わりの時期を迎えます。
今年は特に九野本の青木さんが作った
めっちゃくちゃ甘~くて大きいいちごが、すご~く
売れました。山口さんのイチゴも佐藤さんのイチゴも
甘くてうま~いイチゴでした。
国井先生の料理教室が開かれました。
またずにできる「
イチゴムース
」の料理でした。
材料はいちご、ゼラチン、バニラアイスとレモン汁,砂糖少々
これをプロセッサーにて混ぜればできあがり!
暑い時いいかも!!!
2011.05.17:nanaport:
コメント(0)
:[
マネージャーBLOG
]
行者菜も出回りました。
長井産の行者菜が店内に並び始めました。
お店で扱い始めて2年目、リピーターの
お客様もかなり多くなって来ていると
実感してます。
店内に待望の山菜もお目見え
わらび、あいこ、たらのめなど
その他新鮮な野菜が店内
いっぱい陳列してます。
是非、菜なポートに足をお運び下さい。
2011.05.08:nanaport:
コメント(0)
:[
マネージャーBLOG
]
丸茄子早くも出現!
4月の下旬に早々と、丸茄子がお店に並びました。
一袋に五個ちょっと値段は高いが、茄子漬を
食べたくなりました。 (^O^)
菜なポートには、山菜が出始めました。
こごみ、コシアブラ
など・・・
2011.05.03:nanaport:
コメント(0)
:[
マネージャーBLOG
]
麩れんちとーすと 料理教室
フレンチトーストってパンを使った料理ですよね普通は!
それを
お麩
を使って作りました.
作り方は、パンを使っての作り方と同じです。
低カロリーで、お子様からお年寄りまで安心して食べられます。
出来上がりに今回は、はちみつをかけましたが
きなこ
をまぶしても美味しかったです。
是非皆さんも試してみてはいかがですか?
おらんだ市場 菜なポートも
満一菜
の誕生日です。
菜なポートでは
4/29.4/30.5/1に1周年感謝セール
を行います。
皆さまのお越しをお待ちしてます。
2011.04.27:nanaport:
コメント(1)
:[
マネージャーBLOG
]
<<次のページへ
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
前のページ>>
トピックス
新着情報
ホームページはこちら
菜なポート食材の菜な色レシピ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2021.06.08 (笹原 正廣)
ワラビの購入方法
2012.03.23 (adhdr)
知らなかった
2011.12.09 (フランクながい)
おっ
2011.06.07 (マネージャーです)
ミニトマト
2011.06.02 (菜なポートの大ファン)
とまと!チョーうまい!
今日 1,125件
昨日 839件
合計 760,933件