HOME > 記事一覧

【三淵渓谷ボートツーリングはいかが?】

  • 【三淵渓谷ボートツーリングはいかが?】

秘境を巡るボートツーリング「絶景・三淵渓谷通り抜け参拝」を体験してみませんか?
この時季は青々とした新緑と雪解け水による滝も見ることができますよ(*^。^*)

三淵渓谷とは・・・
 ながい百秋湖の奥地に、険しい断崖がつづく三淵(みふち)という渓谷があります。
長井ダム湛水前、この渓谷は足を水に浸かりながら歩いて通れましたが、
 ダムの建設により水位が上昇し、今はカヌーやボートなどに乗ってしか通れなくなりました。
 また、その時に「三淵神社」も水を被らない場所に移設されました。

▼水に浸かりながら立木となっている、当時の御神木。
 


卯の花姫伝説の舞台になった秘境・三淵渓谷を巡る約1時間の船旅です。

【運航日】

平成28年6月3日(金)4日(土)、5日(日)、10日(金)、11日(土)、12日(日)
(天候およびダム湖の水位等の状況で変更あり)

【運航時間】

第1便 10時~11時

第2便 11時20分~12時20分

第3便 13時~14時

第4便 14時20分~15時20分

◎出航30分前に整理券を野川まなび館で配布しますのでお立ち寄りください。

【参加協力金】大人2000円   小学生以下1500円
(乳幼児のお子様は、乗船できない場合があります)

【申し込み・乗船方法】
電話にてご予約を承ります。1艘につき5名乗船できます。
空席がある場合は、当日参加も可能です。

【お申込み・問い合わせ】
(特)最上川リバーツーリズムネットワーク
山形県長井市平山2743-4(野川まなび館内)
TEL:0238-87-0605 FAX:0238-87-0611




三淵にまつわる「卯の花姫」伝説

 遠い昔の話です。平安時代の奥羽地方を治めていた安倍貞任は、長井を要害の地と定め、娘である卯の花姫(うのはなひめ)に長井を治めさせていました。

長井の地を攻めてきた源義家(八幡太郎義家)は卯の花姫に、「無益な戦はしたくないので、奥羽が安泰で争いの無い地にしようではないか」と相談しました。卯の花姫も同じ思いでしたので、源義家の相談を引き受け、安倍氏側の兵を引かせたのでした。

 ところが、源義家は卯の花姫が兵を引かせたと聞くと大軍で攻め入り、安倍貞任を討取ってしまったのです。卯の花姫は、源義家の謀略にはまり、父や国を失い、無念の思いで家来と共に、もはやこれまでと野川の三淵渓谷から身を投げて亡くなったと伝えられています。

 その後、卯の花姫の魂は野川の竜神になったといわれ、竜神が野川を下る様子が、現在の長井の黒獅子の姿であると言われています。

伝説やエピソードを聞くとなおさら興味が湧いてきますね。
気候のいい日を選んでぜひご参加ください(^O^)/


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
  
☆毎月1日・15日にメールマガジンを配信しています♪
 ご希望の方は会員登録をお願いします。?

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2016.06.04:nagaifan27:コメント(0):[■長井のイベント]

【赤く実った幸せの味♪♪さくらんぼ】

  • 【赤く実った幸せの味♪♪さくらんぼ】

山形を代表する果実といえば、そう 『さくらんぼ』
「赤い宝石」とも例えられる 『さくらんぼ』 のシーズンがまもなくやってきます!

今年は暖冬の影響か、花の開花や野菜の収穫の時期が全体的に早いのですが、
さてさて さくらんぼ は今どうなっていることやら?

さっそく、毎年お世話になっている さくらんぼ農家さん(河北町の工藤さん、
村山市の奥山さん)に会いに行ってきました(*^-^*)/


▼今年の様子は…


全体的にはまだまだ生育中ですが、

▼中にはかな~り赤く色づいている実も

充分美味しそうに見えますが、これからの気温と日照で更にどんどん
歯ごたえと甘みが増すそうです(^^♪

▽ちなみに昨年の様子(2015年6月4日)

昨年でさえ例年よりも早いと言われていたのですが、昨年の画像と比較しても
今年の色づきの早さがわかりますね~

▼さくらんぼのは幸せの色

今年も愛情をこめて手入れされ、美味しいさくらんぼになるよう
大事に大事に育てられています。


河北産さくらんぼ は12日過ぎ頃から、
村山産さくらんぼ は17日過ぎ頃からのお届け予定です。

ご予約はまだ間に合います!お早めに!

★さくらんぼ のお求めはこちら★ 

※朝もぎ新鮮なさくらんぼをお届けするため、「佐藤錦」「紅秀峰」ともに
お届け日のご指定は承ることができませんのでご了承ください。



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪

 

2016.06.03:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【おさんぽ定期便 at  あやめまつり】

  • 【おさんぽ定期便 at  あやめまつり】

さくら・白つつじの時期、たくさんご参加いただいた「おさんぽ定期便」、
あやめの期間中も行われます(*^-^*)

「ながい黒獅子の里案内人」である地元ガイドさんと一緒に
歴史と楽しいお話し満載の、まち歩き・おさんぽしませんか♪

≪詳細≫
あやめと黒獅子伝説・商家丸大扇屋の歴史の道さんぽ(最少催行人数:2名)

 期   間 : 6月15日(日)~6月30日(月)※実施日変更あり
 発   着 : あやめ公園南口 発  ⇒  あやめ公園 着
 時   間 : ①9:45発  ②13:10発  所要時間 : 約2時間

         ○コース→あやめ公園南口・・・遍照寺・・・丸大扇屋・・・小桜館
                ・・・長沼酒造・・・總宮神社・・・あやめ公園東口
                ・・・あやめ公園にて園内の案内後解散
     
 お問合せ : ながい黒獅子の里案内人事務局(長井市観光振興課)
          TEL 0238-87-0827(平日9時~17時)



来週11日からの「あやめまつり」が始まると、地元ガイドさんが園内に待機
しているので、公園内だけの案内もO.K。
あやめと花菖蒲の違いや、花にまつわる面白いエピソードなど
楽しく案内してくれますよ。


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
  
☆毎月1日・15日にメールマガジンを配信しています♪
    ご希望の方は会員登録をお願いします。 

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
 
2016.06.02:nagaifan27:コメント(0):[■長井のイベント]

【旨くてご飯がすすむ!行者菜加工品】

  • 【旨くてご飯がすすむ!行者菜加工品】

初夏から夏の終わりにかけて収穫される、長井特産の滋養強壮野菜
としておなじみの「行者菜」

▼ニラの食感と、行者にんにくの風味をいいとこ取りした優れモノ!

行者菜自体、餃子や炒め物などの中華料理をはじめ、お浸し、丼物、コロッケ、
グラタンなど和風や洋風の調理にも合う幅広い用途がありますが、加工品としても
様々なところで利用されています。

そんな行者菜をたっぷり使った手軽な商品をご紹介(*^_^*)

行者菜ウインナー
【美味しさがギュッと詰った行者菜加工品】:画像 
そのまま食べても美味しいウィンナー。焼いて食べるとパリっとジューシーで
行者菜の風味が引き立ちます(*^。^*)
● 行者菜ウィンナー のお求めはこちらから●



行者菜入味噌
 
行者菜入味噌
 
行者菜入食べるラー油

いずれも行者菜の風味をそのまま閉じ込めたこだわりの逸品で、
とにかくご飯のお供に絶妙のマッチング!(^^♪

他にも生野菜に合わせたり、揚げ物に添えたり、料理の調味料・隠し味として…
色々使えてスタミナ満点のおいしい商品です!
 

そーめんの汁にラー油を足すのも美味♪
☆ 行者菜加工品(3種ビン詰) のお求めはこちらから☆


夏バテ予防に行者菜をぜひお試しください(*^-^)ノ
★行者菜のお求めはこちらから★
※朝どりした行者菜を新鮮なままお届けします。
▼簡単レシピもご覧ください


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪

 

2016.05.31:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【けん玉ロボット長井へ】

  • 【けん玉ロボット長井へ】

昨年、自動車部品総合メーカー「デンソー」が企画した
「けん玉ロボットプロジェクト」に長井工業高校の生徒たちが参加しました。
当時の様子はこちらから

アーム型の産業用ロボットにけん玉の技をプログラミングする取り組みに挑戦し、
ITとデジタル家電の展示会「CEATEC(シーテック)ジャパン」で披露しました。

それがご縁となり、「デンソー」から工業高校へ産業用ロボットが寄贈される事に
なりました(^O^)/
  

目録が贈呈された後、操作の基本手順等を教えてもらい、先輩の志を引き継いだ
新3年生の生徒達が実際に端末を使ってロボットを動かしてみる場面も。
本年度は希望者10名がプログラミングに取り組むそうです。



最先端のロボットを使いこなせる技術者が長井から育ってくれれば素晴らしいですね。

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2016.05.30:nagaifan27:コメント(0):[■長井の風景]