【ライトアップ開始!】

  • 【ライトアップ開始!】

本日から長井小学校第一校舎のライトアップが始まっています!
今日は点灯式ということで16時45分からオープニングセレモニーが
行われました(^O^)/
小学校前に並べられたスノーランタンのロウソクに火を灯すと同時に
ライトアップが行われました。

ロウソクの点火は雪灯り回廊まつり実行委員長 梅津 利男さん、
長井小学校6年生 梅津 葵衣さん、長井小学校校長 熊野 昌昭さん、
電気器材の提供をいただいた東芝ライテック㈱の長井工場長である
川合 善広さん、器材の取り付けをしていただいた長井地区電気工事
協議会の会長である大竹 薫さんの5名によって行われました。

▼写真撮影のため中腰キープしていただきました(^▽^;)




このライトアップはながい雪灯り回廊まつりのイベントの一つとして
毎年行われているもので、今年で第4回目となります(^^)
長井小学校は国の有形文化財として登録もされている貴重な建物で
あり、洋風な木造建築がライトアップされるとなんだか幻想的な世
界に...(´U`)☆+。

昨日までずっと大雪の毎日だったのですがこの日を見込んでか、
今日は朝から晴天!!(゚▽゚)
久しぶりにずっと青空だったので夕方17時の点灯式の時間はまだ
薄暗い程度(゚O゚)

▼しかしだんだん日も暮れてきてオレンジ色の暖かい光がとてもき
れいでした(*^▽^*)



▼5日に小桜館で行われるスノーフェスタのコロコロキャンドル(^U^)

ぜひ参加してみて下さい♪(※詳しくは画像をクリック!)

このライトアップは本日2月2日~2月13日の期間、17時~21時まで
行われています。
もちろん5日の雪灯りまつりの日も行われ、たくさんのスノーラン
タンと長井小学校のライトアップが長井のメインストリートを美し
く灯します(^^)b

▼長井小学校前の道路


車で通り過ぎるだけでも結構綺麗な景色がみえます(^^)♪
期間も長めですのでぜひお越しください(^O^)/


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2011.02.02:nagaifan22:[長井のイベント]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。