【ゆるキャラロボット】

  • 【ゆるキャラロボット】

昨日、ゆるキャラロボットの取材で、日曜夕方放送の県の広報番組
YBCやまがたサンデー5のテレビスタッフの方々がいらっしゃいました。

ゆるキャラロボット開発は地場産業振興センターと西置賜産業会
(地域の中小企業で構成されている団体)が連携し、2足歩行ロボットを
製作してきた設計技術や機能を活用して集客施設などのインフォメーション
ロボットとして開発したロボットです(゚皿゚)

このロボットは市内金融機関に設置させてもらう予定で製作されニー
ズを聞き取り、おじぎやおもてなしの動作、ロボットらしい動き・見
た目、癒し効果、長井らしさを兼ね備えた可愛らしいロボットです(´ω`)

▼撮影前の様子




長井らしさをを出すために長井の特産品であるけん玉をモチーフと
したロボット「ニシオキタマル」が紹介されました。※写真:1番上

まだ試作品ですが動きや音声はすごく滑らかでしたw(゚O゚)w

紹介下さいましたのは西置賜産業会の㈱昌和製作所代表取締役 
小関博資さんです。

▼小川アナウンサーと小関博資さん


このロボットの最大の特徴は200種類の音を300時間録音することが
可能で、時と場合によって様々な動きや音を出せることです(゚Д゚)

例えばクリスマスにはクリスマスソングを録音して季節に合わせ
ることもできます(^U^)♪

これから様々な場所に設置され、活躍していくことを期待しましょう!

▼試作品のロボットと一緒に記念撮影(^^)


放送は9月19日(日)の17:00~となります。
どうぞご覧下さい(゚▽゚)ノ


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.09.08:nagaifan22:[長井の風景]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。