馬のかみしめのオリジナル菓子発表会が11月2日14:00よりタスで
行われました。
今回も長井市菓匠倶楽部の皆さんにより馬のかみしめをふんだん
に使ったお菓子がたくさん発表されました。
▼長井市菓匠倶楽部の皆さん
▼今販売されているお菓子
新しくフワフワのドーナッツなどの試作品も試食されました。
ロールケーキの生クリームの中にも馬のかみしめが使われている
のですがクリームにすりこむのではなく、細かく刻んだ豆を入れ
ることで香りと食感を殺さずに豆の深い味が楽しめます(^U^)
いつもはおつまみなどでしか食べない枝豆でしたがお菓子になって
もおいしいんです(゚▽^)b
今日発表されたお菓子は次の通りです(^^)b
■懐郷菓子 水上屋
・馬のかみしめ大福
・馬のかみしめ生ロールケーキ
・馬のかみしめシュークリーム
■松屋
・馬のかみしめケーキ
■㈲木村家本店
・馬のかみしめパン
・ロールケーキ
■和菓子司 風林堂
・馬のかみしめ福餅
■創菓処 日進堂
・むしケーキ
・ドーナッツ
長井市だけのオリジナルスイーツです!
試作の段階のものやまだ販売していないものもありますが甘い
もの好きの人にはたまりません(^O^)
ぜひ一度召し上がってみて下さい♪
豆そのものが美味しい馬のかみしめH22年度産大豆のご注文はこちらから
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【馬のかみしめオリジナル菓子発表会】
【青菜漬とおみ漬】
青菜の収穫時期となり青菜漬とおみ漬がネットショップやまがたタ
ス物産館に登場(^^)♪
母の味とされる『青菜漬』
じっくり漬けこんで味がしょんだ漬物はご飯とよく合います(´¬`)
▼そのまま食べたり葉っぱの部分をおにぎりに巻いて食べたりもします。
おみ漬は納豆と混ぜる『おみ漬納豆』が格別なんです!
▼ご飯がよくすすみます
長井はたくさん雪が降る寒い土地なのでその寒さが青菜の甘味を増し
てくれます。
おいしさのわけはここにあったんですね(^_^)b
商品のお求めはこちらから...☆
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【ラ・フランス出荷いよいよ始まります!】
秋深くなり、山形の果物の王様「ラ・フランス」の時期が今年も
やってきました(^▽^)
ラ・フランスは甘い香りととろけるような食感でとても上品な味
わいの人気フルーツ!!
▼たくさんなっています
でも今年は真夏の猛暑で県内各地の果物が小さめだと騒がれて
いますヾ(´Д`)ノ″
やはり自然の力には勝てません(_ _ )
しかし!大きさはともあれ味は天下一品!
期待を裏切らない味に変わりありません(^^)
熊さんも盗んでいってしまうほどのうまさ!(^_^)?
ご贈答などにも喜ばれる山形自慢のフルーツ♪
商品のお求めはこちらから...☆
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【いも煮カレー】
皆さんは今年の秋、いも煮を食べましたか?(^^)
もう外の空気が冷たくなり、「川原でいも煮会」の季節が終わりつ
つあります。
いも煮を食べた後、残りのいも煮にカレーを入れるのが山形では主
流です。
一杯目はいも煮、二杯目はいも煮カレー、三杯目はいも煮カレー
うどんにしてこれでもか!というくらい食べます(^3^)=3
ネットショップタス物産館のいも煮の商品でお馴染み「やまがたい
も煮カレー」でいも煮カレーの味が楽しめます(^^)
▼おいもがごろごろ入っています!
この商品は県内のコンビニエンスストア「セーブオン」でもお弁当
として商品化されているんですよ(^O^)ノ
ぜひ二杯目のカレーいも煮食べてみてください(^U^)ノ
▼いも煮味の炊き込みご飯も山形ならではの発想(^^)♪
商品のお求めはこちらから...☆
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【長沼合名会社さんのお酒が紹介されています】
現在発売中の週刊現代11月6日号の巻頭特集「スペシャル紀行 山形
の秋 日本再発見」に長井市の地酒「惣邑」の蔵元・長沼合名会社さん
が紹介されています。
大きく写真が掲載されているのは以前このブログでも紹介した四代
目の長沼真知子さん。手作りの酒造りの様子がご覧になれますよ!
この特集では他にも白鷹町のお蕎麦やさんや飯豊町の農家民宿、南
陽市のワイナリーなどを紹介。秋の置賜を旅する素敵なガイドにな
りそうですv('▽^)
長沼合名会社さんのお酒のお求めはこちらから
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!





