HOME > 長井のイベント

【ながいファン倶楽部からのお知らせ】

  • 【ながいファン倶楽部からのお知らせ】

皆さん「ながい黒獅子まつり」を楽しんでいらっしゃいますか?

ここでながいファン倶楽部からの耳より情報です!

■その1
本日のライブ中継中にながいファン倶楽部へご入会いただいた方の
内、抽選で50名様に黒獅子グッズをプレゼントします。もちろんイ
ンターネット会員(年会費)無料でもOKですよ!


■その2
「ながい黒獅子まつり」の見どころを詰め込んだスペシャルコンテ
ンツを会員の方限定で後日配信します!ながいファン倶楽部メール
マガジンを購読いただいている会員の皆様には追ってログインIDを
お知らせしますのでお楽しみに!これからご入会いただく方にもロ
グインIDはもちろんお知らせしますよv(*'-^*)
▼ながいファン倶楽部


ながいファン倶楽部のご入会はこちらから
(携帯)ながいファン倶楽部のご入会はこちらから

それでは引き続きながい黒獅子まつりをお楽しみください。

▼ライブ中継はこちらから(5月22日のみ)


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.05.22:nagaifan22:コメント(0):[長井のイベント]

【第21回ながい黒獅子まつり~本祭が始まりますよ!】

  • 【第21回ながい黒獅子まつり~本祭が始まりますよ!】

長井市内の各神社に伝わる黒獅子が一堂に会する迫力の黒獅子まつ
りの昼祭りが間もなく始まります!

まずは伝統芸能に取り組む長井市内の小学生による伝統文化発表会
です。大人顔負けのパフォーマンスをお楽しみに!

午後1時~  少年少女河井獅子踊り(豊田小学校)
午後1時30分~平小獅子踊り(平野小学校)
午後2時~  長井小黒獅子舞(長井小学校)

そして午後3時から各神社の黒獅子が登場します!

今日の黒獅子まつりに合わせて、「お庭と蔵のまち あら町の黒獅子
巡り」や長井駅前の「がやがや市 はたらく車大集合」等まちなかで
様々な催しが開催されますo(^0^)o

▼長井駅前ではバンドもリハーサル中


またメイン会場を取り囲むようにおいしいものを販売する屋台がたく
さん登場します!食べ物と飲み物の心配は無料ですv(*'-^*)
おらんだ市場 菜なポートも午後9時30分まで営業します!

▼おいしい売店がいっぱいです


スケジュールはこちらから(長井市)

黒獅子まつりの様子はこのブログに随時アップしていきますのでお楽
しみに♪

▼ライブ中継はこちらから(5月22日のみ)


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.05.22:nagaifan22:コメント(0):[長井のイベント]

【第21回ながい黒獅子まつり~前夜祭!】

  • 【第21回ながい黒獅子まつり~前夜祭!】

本日午後6時から第21回ながい黒獅子まつりの前夜祭が行われました!
一昨日から設置を始めていたお宮は立派に完成し、各神社の
獅子頭が飾られていました(^O^)ノ一般の方もお宮に登って間近
で獅子頭を見ることが出来ます。
▼獅子頭をみるお客さん。


総宮神社の宮司さんにより明日のながい黒獅子まつりの成功を
祈ってご祈祷が行われました。
▼ご祈祷の様子。


小出獅子連の皆さんによる連太鼓、同時打ちが披露され、その後の
太鼓体験コーナーでは客さんも一緒に太鼓打ちを楽しみました。

▼太鼓の音おっきいなー(゜O゜)!


▼外国からのお客さんも初太鼓打ち!


宮司さんから参加神社のお宮紹介、警護紹介が行われ、さらに
各神社の警護の皆さんで警護揃い踏みが行われました。
▼迫力がありますね!


▼本日参加の警護の皆様


警護<けいご>は神社によっては警固、または角力<すもう>
などとも呼ばれています。獅子をコントロール?し無事にお宮に
帰す大切な役割があります。かつては村相撲の猛者が担当する
事が多かったため、今も四股名を継承している神社がたくさん
あります。

獅子との真剣勝負である警護掛かりは最大の見所です。

警護・警護掛かりの映像はこちらから

明日の第21回ながい黒獅子まつり昼の部は午後1時からです。
各神社の獅子が長井市内を華麗に舞います!!ぜひお見逃しの
ございませんように!!

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.05.21:nagaifan22:コメント(0):[長井のイベント]

【みんなの黒獅子ギャラリー!~投稿お願いします】

  • 【みんなの黒獅子ギャラリー!~投稿お願いします】

久保桜でもさりげなく行った「写真投稿サイト」をながい黒獅子ま
つりで再び行います!

題して「みんなの黒獅子ギャラリー2010」

今年の黒獅子まつりには長井市内の数ある神社のうち11の獅子連中
が参加します。個性豊かで勇壮な黒獅子が一堂に会する迫力のなが
い黒獅子まつりw( ̄◇ ̄)w

メイン会場で、白つつじの中で、そして町中で迫力の黒獅子の舞、
笛や太鼓の皆さんのいなせな姿、獅子連中のオフショットなど…素
敵な黒獅子まつりの写真をどしどし投稿してくださいヾ(^∇^)

黒獅子まつりに行けないけれど、PCでライブ中継を見ているよ(T_T)
…という写真でもOKです(^^;)

今夜の前夜祭から投稿スタートです!

▼携帯での投稿はこちらから


QRコードが読めない場合やパソコンからの投稿は以下のアドレス
に送信してください。
info@gallery.jan.ne.jp

みんなの黒獅子ギャラリーをご覧になる時はこちらをご覧下さい。
http://gallery.jan.ne.jp

▼ライブ中継はこちらから(5月22日のみ)


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.05.21:nagaifan22:コメント(0):[長井のイベント]

【もうすぐ ながい黒獅子まつり!!】

  • 【もうすぐ ながい黒獅子まつり!!】

「ながい黒獅子まつり」が今週末に迫ってきました!

ながいファン倶楽部のホームページでは昨年同様ライブ中継を
行う予定です!お楽しみに♪

黒獅子まつりのライブ中継はこちらのページで

さて、長井っ子にとっては血沸き肉踊る黒獅子の舞ですが、ご
存知ない方には所作や登場人物に「???」がいっぱいだと思
います(^-^*) そこで今年はライブ中継のページに解説ページ
を設けることにしました。

解説ページはただ今準備中ですが、先行して黒獅子初心者向けの
“ちょこっと解説VTR”をながいファン倶楽部のページにアップ
しています。昨年の黒獅子まつりの迫力の映像とともにご覧くだ
さい (*^ー^)ノ

ながい黒獅子まつりちょこっと解説はこちらから

▼過去の映像はこちらから
黒獅子の由来はこちらから(由来篇)
獅子頭の特徴はこちらから(匠篇)

また、さくらの季節と同様に携帯による黒獅子写真の投稿を募集
しますので、迫力の写真をどしどし送ってくださいね!
※投稿方法は後日こちらのブログでお知らせします。

第21回ながい黒獅子まつりについてはこちらから(長井市観光協会)

黒獅子グッズのお求めはやまがたタス物産館から


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.05.17:nagaifan22:コメント(2):[長井のイベント]