続いてメイン会場に入ってきたのは長井駅からスタートした寺泉の
五所神社ですo(*^ー゚)
珍しい2人の警護(「小荒美」「村雲」)が勇壮で、ファンの多い
神社です。動きが早くてライブカメラも追いつけません!
▼迫力の御信心!
解説はこちらから
▼ライブ中継はこちらから(5月22日のみ)
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【第21回ながい黒獅子まつり~九野本 稲荷神社】
中央十字路からスタートした九野本の稲荷神社がやってきました!
警護は「大関玉簾」です。
約240年前に起こった野川の大洪水の後に、二度と災害が起こらない
ようにと奉納されたのが始まりだと言われています。
▼ちびっ子によるお神酒取り
▼ファニーな表情(^_^)
警護掛かりの時に獅子の足4本が警護にからみついて格闘する珍しい
スタイルですv('▽^*)
解説はこちらから
▼ライブ中継はこちらから(5月22日のみ)
プレイヤー不調のため、申し訳ございませんが下のWindowsメディア
プレイヤーによる再生をご利用ください。
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【第21回ながい黒獅子まつり~御信心してもらってなぁ】
黒獅子が大きな口でパコン!パコン!とする行為を「歯打ち(はう
ち)」、歯打ちしてもらうことを「御信心(ごしんじん)してもらう」
などと言います。
歯打ちには邪気を払う力があり、「御信心してもらうど病気しねが
ら」「頭良ぐなるように御信心してもらわんなねがらな」等と言わ
れては長井の子供はお獅子に御信心してもらって大きくなります。
ちょっぴり千鳥足の獅子には「本当に噛みつかれるのでは!?」と
いう恐怖から泣き出す子供も(=^▽^=)
それでも御信心は御利益のかたまり。頭を深く下げ、畏敬の念を持
ってパコンとしてもらいましょう!
歯打ち・御信心の映像はこちらから
▼ライブ中継はこちらから(5月22日のみ)
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【第21回ながい黒獅子まつり~夜の部スタート!】
いよいよ夜の部が始まりました(*'-'*)
▼メイン会場でのトップバッターは平山の熊野神社です。
古くから地域住民の産土神としての信仰が厚く、奥の院は標高600m
の熊野山頂にあります。平野小学校の児童はもちろん、地元の皆さ
んが頻繁に登る山です。
奉納される庭獅子は、下りの舞は速めにまわり、上りの舞は社殿に
向かってゆっくり舞うのが特徴です。警護が警護棒で獅子の口を猿
ぐつわしたような姿で格闘するのが見どころです!
解説はこちらから
夜の部は本町の桑島記念館、あら町の阿達医院、長井駅、中央十字
路、高野町、十日町で各神社の獅子がそれぞれスタートし、まちな
かを練り歩きながらメイン会場を目指します。
皆さん御信心(歯打ち)してもらっておごやえな~(´▽`)
▼ライブ中継はこちらから(5月22日のみ)
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!