HOME > 長井のイベント

【あやめ100 人間双六(にんげんすごろく)参加者大募集!】

  • 【あやめ100 人間双六(にんげんすごろく)参加者大募集!】

今年はあやめ公園開園100周年のアニバーサリーイヤー!…というこ
とで、長井おどりの復活夢灯りなど様々なイベントが目白押しで
す(゚▽゚*)♪

我々ながいファン倶楽部((財)置賜地域地場産業振興センター)で
もあやめ公園100歳の誕生日を祝うべく、

人間双六(にんげんすごろく)ぅ!(←ドラえもん風に^^;)

を開催します!

全国的に有名なT市の人間将棋をマネしたんじゃないですよ( ̄、 ̄=)

あやめ公園100年の歴史を振り返りながら、クイズやゲームをクリア
しゴールを目指すスゴロクです! 人間をコマに、あやめ公園内をス
ゴロク盤に見立ててゲームを進行しますヾ(^∇^)

ただいま参加者大募集中です!ふるってご参加ください!!

あやめ公園の歴史をめぐる人間双六(にんげんすごろく)

いつ:2010年6月13日(日) 午前10時~/午後2時~(2回開催予定)

どなたでも参加できます!
(参加無料 ※小学生以下は保護者の方とご参加ください)
3名1チームでご参加ください(サイコロを振る人、コマになる人、連絡係)

同一チームだということが分かる衣裳で参加してください。
ハチマキ、Tシャツ、ユニホーム、仮装、コスプレ等など
長井やあやめをイメージしたコスチュームは大歓迎です!
会社やイベントのPRにもなりますよ!

ユニークなコスチュームのチームには優勝賞品のほかに特別賞(面白ぇ
カッコde賞)を準備しています。

お申し込み、お問い合わせは地場産業振興センターまで!
TEL 0238-88-1815 FAX 0238-88-1854
E-MAIL jibasan@e.jan.ne.jp



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.05.25:nagaifan22:コメント(0):[長井のイベント]

【第21回ながい黒獅子まつり~無事に終了しました】

  • 【第21回ながい黒獅子まつり~無事に終了しました】

今年は「始まって以来じゃないか!?」というような晴天に恵まれて、
最高のお祭り日和でした(^_^) 獅子につきものの雨の気配がな
いのはちょっと不思議な感じですが、多くのお客様や参加した獅子連
の皆さん、スタッフの方々にとっても天気が味方してくれたような黒
獅子まつりになりました!

インターネットでのライブ中継がスムーズに動かなかったりして楽し
みにしていた皆さんをやきもきさせたりもしましたが、皆さんからい
ただいたコメントはしっかりと今後の参考とさせていただきます。

ライブ中継は会場でも大きなプラズマテレビをおいて映したのですが、
メイン会場の獅子がたくさんの人たちでなかなか見づらいこともあり、
テレビの前にも二重三重の人垣ができました。

そんな様子を含めお祭りの熱気に盛り上がる長井市内!
次回はぜひ会場まで来てみておごやえ!!


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.05.22:nagaifan22:コメント(0):[長井のイベント]

【第21回ながい黒獅子まつり~大トリです!】

  • 【第21回ながい黒獅子まつり~大トリです!】

ついに大トリの總宮神社がメイン会場に到着しました!
▼警固(←總宮はこの字です)は「宮川」です。

長井近郷の黒獅子の起源といわれる總宮の獅子舞です。

秋には数日かけて例大祭が行われる總宮神社。獅子は野川の上流に
ある三淵渓谷に身を投げた卯の花姫(陸奥の豪族安倍貞任の娘)が大
蛇に変化した姿だとも言われています(゚ο゚)

例祭の前には野川上流へお迎えにいく獅子迎えの行事も続けられて
います。

解説はこちらから

▼ライブ中継はこちらから(5月22日のみ)



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.05.22:nagaifan22:コメント(0):[長井のイベント]

【第21回ながい黒獅子まつり~十日町 白山神社】

  • 【第21回ながい黒獅子まつり~十日町 白山神社】

続いての登場は十日町の白山神社です。
警護は「末廣山」です。

警護掛かりでは警護が左腕で獅子の右あごをつかみ、獅子が苦しく
て口をあけるという古くからのやり方を伝えています(*'-')
▼警護の様子


獅子と一緒に渡御するメンバーに總宮神社と同じく天狗がいます。

解説はこちらから

▼ライブ中継はこちらから(5月22日のみ)


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.05.22:nagaifan22:コメント(0):[長井のイベント]

【第21回ながい黒獅子まつり~羽黒神社】

  • 【第21回ながい黒獅子まつり~羽黒神社】

高野町を出発してまちなかを練り歩いてきた泉の羽黒神社がメイン
会場にやってきました。

かつては神社に奉納するために舟で最上川を渡っていた獅子です。
警護に対抗するために獅子幕をピーンとはるスタイルが特徴的です。

▼お宮入り


解説はこちらから

▼ライブ中継はこちらから(5月22日のみ)


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.05.22:nagaifan22:コメント(0):[長井のイベント]