HOME > 長井の風景

【市民未来塾~フィールドワーク】

  • 【市民未来塾~フィールドワーク】

長井市のまちづくりのために毎月1回行われる「市民未来塾」。
1月23日(日)に行われた山形大学人文学部の下平先生のゼミナ
ールに参加してきました(^O^)

このゼミでは自分たちのまちが「こうなってほしい」という
理想や理念を実現するための行動、実践を考えていきます。

まずは自分が住む街の中から「地域資源」を見つけるために各
班に分かれてフィールドワークを行いましたε=(∠~▽)」

下記の8項目に分けながら地域資源を見つけていきます。

①気象、自然、人文的自然風景
②建物やその他の構築物、移動物
③イベント
④景観、雰囲気
⑤人間
⑥飲食物、特産品・地域産業
⑦物語・事件
⑧独自の方法、その他

▼例えば①の自然では撞木川や直江杉など




住み慣れた街ほどゆっくり歩きながら探索をすることなんて
めったにできないことですが住み慣れているからこそ新しい
発見が難しい...(~~~)

次回は見つけてきた資源でどんなまちづくりをしていくか
「理念」を考えていきます(^O^)

これが実践になると、長井のまちもよりよくなっていくんですね♪(^^)


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2011.01.26:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【シーズン到来!~大石の凍み豆腐】

  • 【シーズン到来!~大石の凍み豆腐】

1年で最も寒い季節を迎えて、いよいよシーズン到来なのが伊佐沢地区
大石の凍み豆腐です(o^∇^o)

▼雪深い大石にある凍み豆腐工房




雪深いこの地域での冬の産業として明治の初めから作られ続けている
大石の凍み豆腐は、市販のものよりもパサパサせず、味もしっかり吸
い込むことで人気の商品。市民直売所おらんだ市場 菜なポートでも
入荷後すぐに売り切れてしまうほどだそうですw(*゚o゚*)w

▼凍ったままで販売しているのが特徴です


大石の凍み豆腐を使った凍み豆腐汁は、久保桜の季節や伊佐沢地区の
イベントでは売店でも販売されるほどの定番料理。白菜や人参など野
菜をたっぷり入れてご家庭でも作られます。

▼芯から温まる凍み豆腐汁はしょうゆ仕立てです




どんな味とも相性がよく、独特の食感を持つ素材だけにいろいろな
料理に変身します(ノ*゚▽゚)ノ

▼たとえば天ぷら…下味をつけているのでこのまま食べられます


▼たとえば凍み豆腐ステーキ…おろしポン酢でさっぱりと!


▼たとえば粕汁…鮭やゴボウなど具沢山!お酒のあてにもぴったり


▼たとえば筑前煮…風   これは肉なしです(^^;)


とにかくいろんな料理に使える大石の凍み豆腐。さむ~い大石の気候
が作りだすこの時期限定の味覚は飽きのこない素朴な味です(*^ー^*)


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2011.01.26:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【だんごさげ~動画アップしました!】

  • 【だんごさげ~動画アップしました!】

1月15日の小正月の行事として火伏せや豊年万作を願うために行
われる『だんごさげ』。
1月14日に西根児童センターにおじゃまし、元気いっぱいの子ど
もたちがだんごさげをしているところを拝見しました!

可愛らしい子どもたちが一生懸命飾り付けをしている映像をどう
ぞご覧下さい(^▽゚)/

だんごさげの動画はこちらから...★


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2011.01.25:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【復活 園カレー!@喫茶山の下】

  • 【復活 園カレー!@喫茶山の下】

長井市でカレーといえば園カレー!辛くて美味しい大人の味として
長い間愛されてきましたヾ(^∇^) お鍋をもってルーを買いに行
ったことのある人も多いのではないでしょうか。

残念ながら提供していたお店カレー園が昨年営業を終了。食べるこ
とができなくなっていた園カレーですが、惜しがる多くの市民の声に
応え、長井駅前の喫茶山の下でこの1月から復活しました。

▼スプーンですくうとスパイシーな香りが広がります


喫茶山の下では秘伝のレシピを受け継ぐカレー園の息子さんを通し
てルーを仕入れて提供していますv('▽^*)

▼ラッキョウと福神漬もついています


山の下版の園カレーは別プレートでのサラダ付き(…そういえば元
祖はワンプレートでした^^;) まだメニューには載ってないようで
1日10食の限定販売です。人気次第ではこれから提供の機会を増やし
て行くことも検討中だとか。

▼園カレーの復活を知らせる優待券が市内で配られました


▼カレーを食べた後はみんな笑顔で帰っていきます


心も体もポッカポカになる園カレー。本当に園の味かどう
かは…ぜひご自分の舌で確かめてみてください♪

▼雪の中の山の下



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2011.01.24:nagaifan22:コメント(2):[長井の風景]

【新春書き初め大会~表彰式が行われました】

  • 【新春書き初め大会~表彰式が行われました】

1月2日にタスで行われた新春書き初め大会(第23回長井市内小中学校
児童生徒書き初め大会)の表彰式が行われました。

▼授賞式には大勢の皆さんが集まりました


▼新野副市長の挨拶


今回は新春書き初め大会に参加した191名の皆さんの中から、特別賞
に選ばれた優秀作品15点が表彰されました(゚▽゚*)

▼長井市長賞に輝いた豊田小学校6年 平田 琴巳さん


みごと今年の長井市長賞に輝いた豊田小学校6年 平田 琴巳さんは
6年間習字を続け、書き初め大会に参加した中で一番上手く書けた
作品が評価されて嬉しいと話してくれました(ノ*^▽)ノ

▼日本習字教育財団賞に選ばれた5名の皆さん


審査にあたった暢神書道会横山会長からは「書き初めらしくのびの
びと書かれた作品の中で、トメ、ハネ、ハライがきちんとできてい
る作品を評価しました。日々練習に励み、来年も大勢の皆さんに参
加していただきたい。」との講評をいただきました。

▼横山会長の講評


表彰式の後はずらっと展示された作品を見ながら、お友達の作品を
探したり、作品の前で写真撮影を行っていましたヾ(^∇^)

受賞者の皆さんおめでとうございます!新野副市長の挨拶にもあり
ましたが、努力して身につけた書の技術は皆さんの素晴らしい財産
です。これからも練習に励んで、来年の書き初め大会にもぜひ参加
してください(*^▽^*)

受賞者は以下の通りです。
******************************

長井市長賞 
豊田小学校6年 平田 琴巳さん (白川書道教室)

長井市教育長賞 
西根小学校6年 工藤 真世さん (陽山教室)

長井商工会議所会長賞 
北中学校3年 飯沢 真帆さん (安部書道塾)

(財)置賜地域地場産業振興センター理事長賞 
南中学校1年 内谷 千笑さん (置賜ふれあい書道塾)

長井市文化会長賞 
上郷小学校3年 齋藤 海音さん (安部書道塾)

暢神書道会長賞 
荒砥小学校3年 熊谷 響さん (柳華書道教室)
豊田小学校5年 船山 祥汰さん (置賜ふれあい書道塾)
西根小学校5年 椎名 寿哉さん (野川塾)
長井小学校6年 柏木 紀香さん
南中学校1年 山平 真生さん (山平書道教室)

日本習字教育財団賞
長井小学校2年 さいとう せいやさん (玉水塾)
致芳小学校3年 鈴木 風花さん (齋藤書道塾)
致芳小学校6年 佐々木 美友さん (萩書道塾)
北中学校2年 鈴木 直哉さん (那須書道)
北中学校3年 丸山 美都さん (齋藤書道教室) 

審査の様子はこちらから

******************************

書き初め展開催中!
1月20日(木)~23日(日)…タス1F展示ホール
※191点全作品を展示!

1月25日(火)~30日(日)…長井駅ギャラリー停車場
※優秀作品15点、及び推薦作品を展示します。


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2011.01.22:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]