HOME > 長井の風景

【ネットショップやまがたタス物産館からのお知らせ】

昨日の東北地方太平洋沖地震の影響で、南部地域の一部を除き
ほとんどの世帯が停電していた長井市でも、徐々に電気の供給
が復旧しつつあります。

物資の移動については状況がまだはっきりしていないので、ネッ
トショップやまがたタス物産館をご利用の皆様には遅延等ご迷惑
をおかけすることがあるかもしれませんが、どうぞご了承下さい。

2011.03.12:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【弥生三月…まだまだ降っています】

  • 【弥生三月…まだまだ降っています】

春先になっても雪が降るのは長井市ではいつものことなのですが、
それにしても今年はずいぶん降っている感じがしますヽ(゚◇゚ヽ)

積もった雪がとけない…というだけならまだしも、次から次と舞
い降りる白い落下傘部隊に長靴もスコップも片づけられない日々。
3月だというのに…(^^;) 街中ですら完全に雪がなくなるのが
いつになるのか想像がつきません(5月か?6月か!?)

▼しんしんと降り続く雪が木に積もっていきます…3月なのに(T_T)


それでも今日は比較的気温が高いのか、水分の多目の雪がふわふ
わと降ってくる感じ。橋の欄干に積もっていく雪をよぉ~く観察
すると、重なり合うきれいな六花結晶が見えました(゚▽゚*)

▼雪の結晶がどんどん積もっていきます


1ヶ月ちょっと先には桜が咲いているなんてとても想像できない
3月の長井市です(*゚▽゚*)

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2011.03.11:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【にっぽん縦断こころ旅】

  • 【にっぽん縦断こころ旅】

4月4日からNHKの新番組「にっぽん縦断こころ旅~春編~」の放送
が始まります('ー'#)
あなたの眼に焼き付いた、あの一瞬の風景「こころの風景」を火野
正平さんが旅をしながら紹介していきます。
京都から始まり、福井、石川、富山、新潟、山形、秋田、青森、北
海道と日本海側を北上していきますε=ヘ(゚∇゚)ノ

そこで皆さんから「こころの風景」にまつわるエピソードを募集
しています!

たとえば
「人生を変えた忘れられない場所」
「ずっと残したいふるさとの風景」
「こころに描く、訪ねてみたい場所」
「誰かにそっと教えたい、こころの絶景」
などなど…

大切な風景のエピソード、写真がある場合は画像データも一緒に募
集しています。

投稿はこちらから...☆

ながいファン倶楽部も長井の思い出場所がいっぱい!
山形にも来るということなのでながいファン倶楽部からも投稿してみっ
かな~(*~▽~) 

皆さんもこころに残る風景をきっとお持ちのはず!
投稿や手紙がつないでいく心の風景なんてステキですよね。
どうぞ投稿してみてください。


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2011.03.09:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【本場山形の「花笠おどり」大田区ダイシン百貨店で舞う】

  • 【本場山形の「花笠おどり」大田区ダイシン百貨店で舞う】

3月5日から9日までダイシン百貨店リニューアルオープンイベント
「山形長井市フェア」を開催中!!

まだまだ春は来させないぞ!とばかりの零下の雪の長井を
出発したら・・・ 歓迎とばかりに快晴!青空のもと5日9時オープン(^∇^)


販売の準備も万端! 長井ならではの焼き麩もてんこ盛り(*゚◇゚*)




リニューアルオープンを記念し、山形の新しいお米「つや姫」の試食や玉こんの
ふるまい、みそ餅の試食など、ド~ン!と太っ腹しちゃいました(^ω^*)






今フェアのメインイベントw(*゚o゚*)wは
「ヤッショ、マカショ!!」と威勢のいい掛け声と艶やかな衣装で山形の
真夏の夜を焦がす華麗なまつり、東北4大まつりの一つで知られている
花笠おどりを披露しました。民謡の花笠おどりはもちろん、 実は・・・ たぶん
今まで見たことのないすっごいコラボがあったんです。(後ほどわかりますよ(゚-^*)
踊ってくださったのは直派若柳会『長井若柳会』のみなさんです。
長井若柳会さんの活動範囲は国内はもとより海外にも及んでいて、
ヨーロッパでは公演したことのない国はないくらい広範囲で大活躍
されている名高い会なんです(*゚○゚*)

花笠おどりは5日・6日の午前、午後と4回公演を行いました。
まずはダイシン百貨店入り口でお客様お出迎え(一番上の写真です)。
艶やかですねぇ(=*^-^*=)

その後でバンドのリズムに合わせ1階から公演会場の屋上まで店内を歩いて
PRしてくださいました。


長井若柳会さんは第1回目の花笠パレードから踊ってるんですって...スゴイ!!


民謡花笠おどりが終わり、ついに出ました(゚O゚) ディキシーランドジャズ
とのコラボ。


ディキシーランドジャズバンド『ホットキャッツ』さんの生演奏での
花笠おどり。ジャズとコラボなんて誰が思いついたんでしょうね(^_^;)
でも、さすがプロ!!(-_^) どんなテンポでも合わせられます。
見ごたえバッチリのコラボ!普段の花笠おどりとはまさに別物でしたよ。

最終公演後は惜しみながらも満面な笑みで集合写真(*~∇~*)


本場山形の花笠おどりをご覧になられたお客様、いかがでしたで
しょうか。また、すばらしい花笠おどりをで観客を魅了してください
ました長井若柳会のみなさん、本当にありがとうございました。

山形長井市フェアは9日まで開催されます。
8日は11:00~、15:00~ 米粉きつねうどんのふるまい。
最終日9日は11:00~ 米粉ひっぱりうどんのふるまい。
そして12:00からは、ありがとう感謝セールが開催されます。
是非お立ち寄り下さいませ*★  


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2011.03.08:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【雪のひな祭り】

  • 【雪のひな祭り】

桃の節句だからスノークイーンまでやってきたのか、冬に逆戻りし
たような山形県長井市です。今日は真冬日の予報とのこと(--;)

新雪に強風でそこら辺に可愛い雪まくりまでできている始末です。
長靴が再び大活躍(~∇~* ) この前「雨だ!春だ!」と大喜びした
のが嘘のよう…。

こうゆう繰り返しを三寒四温というのでしょうか。温は…次はいつ
くるのかなぁ…(´Д`)

▼今さらのパウダースノーです(^▽^;)



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2011.03.03:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]