HOME > 記事一覧

ながい雪灯り回廊まつり2018(H30.2.3)

  • ながい雪灯り回廊まつり2018(H30.2.3)

 今年で15回目となる「ながい雪灯り回廊まつり」が2月3日(土)、市内中心部で開催されました。長井駅で行われたオープニングセレモニーでは、みの帽子や わらぐつを身に付けた、5人のかわいい雪ん子が登場。駅前に作られたスノーランタンに火を灯しました。午後5時になると、市内各所に設置された手作りスノーランタン約5千個が一斉に点灯され、優しいオレンジの灯りに包まれました。  

 また、長井駅前ではオカリナ演奏会、道の駅「川のみなと長井」ミニコンサート、小桜館のライトアップなど各会場で様々なイベントが催され、来場者を楽しませました。

 

2018.02.20:[3ch 長井の今]

第14回長井市まちづくり少年議会(H30.2.3)

  • 第14回長井市まちづくり少年議会(H30.2.3)

 第14回長井市まちづくり少年議会が2月3日、長井市議会議場で行われました。長井南北中、長井高校、長井工業高校からそれぞれ集まったが13人(うち1人は議長として登壇)が、この日に備え長井市について勉強し、疑問に思ったこと、こうしたほうが良いと感じたことを質問としてぶつけました。中には、しっかりと利用者などのデータを用いながら質問するなど、若者の目線はありながらも、質問の質が年々上がっていることがうかがえます。市長以下、質問に答える側もそれに応えるなど、活発な議会となりました。

2018.02.14:nagai-m:[1ch 市長の動き]

大正への想いを馳せる 小桜館ライトアップ(H30.2.1)

  • 大正への想いを馳せる 小桜館ライトアップ(H30.2.1)

 

2018.02.07:nagai-m:[3ch 長井の今]

長井市民生委員児童委員協議会連合会全員対象研修会(H28.1.25)

  • 長井市民生委員児童委員協議会連合会全員対象研修会(H28.1.25)

 平成30年度長井市民生委員児童委員協議会連合会全員対象研修会が1月25日、はぎ苑で行われました。始めに内谷重治長井市長から、民生委員・児童委員の皆さんの日頃の活動への感謝と、これからの地域における共助のあり方についての話がありました。その後、講師に山形地方気象台気象情報官の泉泰明さんを迎え「最近の災害事例と防災気象情報の利活用について」の講演がありました。

2018.01.31:nagai-m:[1ch 市長の動き]

長井市豪雪対策連絡会議→対策本部へ(H30.1.25→1.27)

  • 長井市豪雪対策連絡会議→対策本部へ(H30.1.25→1.27)

長井市では、1月25日に「長井市豪雪対策連絡会議」を設置しておりましたが、更なる天候悪化に迅速に対応していくため、1月27日午前9時00分に「長井市豪雪対策本部」を設置しました。 情報の収集・関係部署との連携強化に努めながら雪害への対策を行っていきます。 市民の皆様におかれましても、屋根の雪下ろしなどの除雪作業は、十分に気をつけて行うようにして下さい。 雪の情報については、「山形県雪情報システム」をご活用ください。 http://homerun.wni.co.jp/snow/docs/in...

2018.01.30:nagai-m:[3ch 長井の今]