皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?ご家族で
旅行に行かれた方もいれば、まったりとした時間を過ごした方も
いることでしょう。ちなみに、私は休みを利用して久しぶりに
東京に遊びに行ってきました♪
久しぶりに新幹線「つばさ」に乗ったのですが、初めて新型車両
にお目にかかれました(゚〇゚;)!!この新型車両には防犯カメラ
が導入されたほか、色んな便利な物が設置されていました。
▼例えば、この足置き。東京~山形約3時間の旅をとても快適に
してくれますね。
▼そしてこのヘッドの部分がガード付いているのが分かりますか?
隣の人の寝像が悪くてもきっと邪魔されることはありません。
▼そして、新幹線の中でお仕事をされる方やちょっと充電が、
という方にとても便利なコンセントも設置されてます。
乗り心地も良く、あっという間に東京へ着いてしまった気がします。
そして、4月30日にオープンしたばかりの銀座の山形アンテナ
ショップ「おいしい山形プラザに行ってみました~(*^▽^*)
▼外見はこんなかわいい感じのビルです。
▼店内は結構賑わっている様子。みんな山形に興味あるんだ~(‐^▽^‐)
どんなものが置いてあるのか店内を見渡してみると、山菜や
地酒、山形のお菓子等が色々ありました。先日「秘密のケン
ミンSHOW」で取り上げられた玉こんにゃくの缶詰は置いてい
ませんでしたが、袋詰めの玉こんはありました。ふむふむ。
2階にはヤマガタサンダンデロという山形の食材をふんだん
に使ったヘルシー料理が食べれるレストランも入っていました。
「山形産だんでろ(山形産なんでしょう)」という酒田弁を
イタリア語風に造語したようです。長井で言うところの、
「山形産なんだべ」みたいな。
こんな東京のど真ん中で山形の食材が買えるなんて感動
ですよね!でもそこまで行くのも大変だという方は、是非
ネットショップ「やまがたタス物産館」もご利用くださいヾ(=^▽^=)ノ
山形のものに限らず長井のうまいもの、珍しい民芸品等がいっぱい
ありますよ~♪
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【おいしい山形プラザ in 銀座】
【玉こんの缶詰、再び!!】
出たー!!!(≧o≦)/
見ましたか?昨晩の「秘密のケンミンSHOW」を!
我らのソウルフード・玉こんにゃくが取り上げられました!
しかも「日本列島 缶詰祭り!!」に登場したのは長井市の老舗・平野屋さんの
玉こんの缶詰(するめ入)!!!
以前、このblogでも紹介した珍品です。
▼これです!!玉こんの缶詰!
しかも出演者の話では一緒に紹介されていた、
ウニとアワビの超豪華!青森県・いちご煮の缶詰に負けない美味しさとの事で
した。
▼ウニとアワビに並ぶ美味しさ!?…?
しかもこの缶詰は、山形県民以外の人にも美味しく召し上がっていただくために、
本場山形の味よりも少~し薄味になっているそうですよ d(≧_<)。
(へぇ~知ゃねがったぁ…テレビって勉強になんなだね)
番組に取り上げられるや平野屋さんはもちろん、当物産館のHPにもアクセスが殺 到!!!
なぁ~んと6月上旬まで品切れだそうです(・д・;)。
▼いきなりの人気にレアものになってしまいました(-_-;)。
なかなか手に入らないと気をもんでいらっしゃる皆さんに“耳寄り情報!”
平野屋さんでは玉こんの缶詰の他に、袋にパックされた味付け玉こん、
お好みで味を調整できるタレ付玉こん(スタンドパック)も作っています。
もちろん当ネットショップやまがたタス物産館でも取り扱っていますので、本場山形の
味を気軽に試してみてください。
▼手軽に食べれられる味付玉こん
▼本格的な味付けが楽しめるタレ付き玉こん(スタンドパック)
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【山紫水明の郷 長井花のしずく】
「この間の休みに親戚きたんだけんど、帰っとき水道の水どごペットボ
トルさ何本も汲んで持って行ったそ」
……こういう話をよく聞きます。
だって長井の水は美味いのです!……と、いうわけで、
今年も販売することになりました!
美味しい長井の水「山紫水明の郷 長井花のしずく」リターンズ!!
▼言いえて妙!なネーミング
長井の水道水が美味しいのは、100%地下水を使っているから。
朝日山系の平岩山(1,607m)を源とする長井の母なる川・置賜野川の伏流水を地下
深くから汲み上げて使っているのです。
(市民歌にもあるでしょ?「野川のぉ水ぅの~澄むぅと~こ~ろぉ~♪」って。あの
野川です>o
自然に濾過された上質で軟らかい長井の水はご飯を炊くのにも最適。
ネットショップやまがたタス物産館でも販売してますので、ぜひ試してみてください。
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【伊佐沢念佛踊り】
やっぱり…予報通りの雨です(;-_-)寒い。
伊佐沢念佛踊りは今年も伊佐沢小学校の体育館で開催されることになりました。
桜はまだまだ元気なのにホントに残念(T_T)。
▼久保桜周辺も心なしか寂しげ
▼それでも薄暮の久保桜は見事です
今年は念佛踊りに合わせて、黒獅子の大きな絵灯篭が2つ設置されました。
▼幻想的!!
▼勇壮な黒獅子がぐるぐると回ります。
天候に恵まれず、夜桜の下での念佛踊りは来年までお預けになってしまいましたが、
開始時刻が近づくと、年に一度のイベントを楽しみにしている人々が徐々に集まり、
体育館が賑やかになってきました。
▼本番前の伊佐沢念佛踊連中のみなさん
午後7時30分、厳かながら楽しい念佛踊りが始まりました。
▼体育館をいっぱい使って踊ります
県指定無形民族文化財・伊佐沢念佛踊り(大和踊)は伊佐沢・玉林寺創建の際にも
奉納されたと伝えられていて、事実ならば400年以上の歴史があります。
▼楽しく懐かしい笛と太鼓
もとは、桜が長~く咲き続けるように祈る「鎮花祭」としての性格を持つ芸能との
こと(桜が順調に咲き続ける年は豊作になると信じられていたのだそうです)。
▼お笑い担当?の面すりと剛毅の相撲
いったん途切れた歴史を、現在の保存会の皆さんが復活して今年で42年になります。
▼大名行列を思わせる奴ふり
地元・伊佐沢小学校では4~6年生が念佛踊りを学んでいます。
▼中央には大きな「念佛踊」の纏(まとい)がありました
午後8時、華やかで幻想的な伊佐沢念佛踊りは今年の公演を終了しました。
▼無事終了し、笑顔の踊り手のみなさん
今年の公演には、遠く東京から観に来た方もいらっしゃいました。
来年はぜひ夜桜の下で…一緒に踊りたいです(^_^)。
▼だってきれいだべ?
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【土偶広場】
「食べる桜に見る桜」展を開催中の古代の丘資料館から北へ少し歩くと
「土偶広場」あります。
知ってます?土偶広場。
でっかい土偶たちがウヨウヨ鎮座する、長井市民憩いの公園です。
パワースポット!…的な感じですが、どちらかと言えば珍百景?(^_^;),
ちびっ子から大人までのんびり楽しめるおススメの穴場です。
▼黄昏の土偶広場
市内に比べるとちょっぴり標高が高いので、桜の開花も少~し遅いよう。
池を囲んでたくさんの桜の木があって、満開になれば見ごたえがあります。
長井周辺は桜の名木が多くて、一度に見て回るのも大変なので(軽く自慢)、
ここのように時間差で咲いてくれると、長い期間楽しめてすごくラッキーです。
子供の日を間近に控え、池沿いにたくさんの鯉のぼりが上げられていました。
桜見物の方が「桜と鯉のぼりと残雪が一度に見られるなんて、いいわね」と
言っていました。。
元気よく泳ぐ鯉のぼりが気持よく、日がな一日ぼ~っとしていたい
土偶広場の春です。
▼気持よく泳ぐ鯉のぼり
▼土偶もながめてます
ちなみに、古代の丘資料館から土偶広場までの道沿いにはキクザキイチリンソウが
咲いていました。長井市のある地域では「雨降り花」と呼ばれ摘むと雨が降ると言
われています。めんごい花でしょ?
▼キクザキイチリンソウ
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!