HOME > 記事一覧

【白鷹自動車学校~タス物産館販売コーナー!】

  • 【白鷹自動車学校~タス物産館販売コーナー!】

今朝は車の窓ガラスが凍りついていました。今日の長井市はとっても
寒いです・゚・(ノД`;)・゚・

▼白鷹自動車学校に「やまがたタス物産館」の販売コーナーを設置
しましたのでお知らせいたします。




今話題のさくらんぼカレーをはじめ、山形のお土産にぴったりの
商品をたくさん取り揃えていますので、ぜひお立ち寄り下さい(o^∇^o)ノ


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.12.09:nagai-fan:[ファン倶楽部からのお知らせ]

【ネットショップ限定!みそ餅に新たな味&端っこパックを追加しました】

  • 【ネットショップ限定!みそ餅に新たな味&端っこパックを追加しました】

ネットショップにて絶賛販売中の萬壽屋さんのみそ餅に香り豊かな
“しそ”とみそ餅本来の味が楽しめる“みそ”の2つの味が加わり
ましたv(*'-^*)どちらもネットショップだけの限定販売です。

▼こんがり香ばしいみそ餅は置賜地方の冬のおやつの決定版!
 あっつあつのほっかほかをフーフーしながら食べますo(*^ー゚)


さら~にっ!!!!!
この萬壽屋さんのみそ餅と白のし餅の端っこばかりを集めた“端っ
こパック”もネットショップ限定で販売することになりました!

▼端っこパックのみそ餅と白のし餅 
 いずれもおおよそ400g 味噌餅が420円です、白餅が368円
 

端っこはレギュラー商品よりやや薄め。カリカリに焼けた時の食感
がたまりません(≧∇≦)みそ餅は青豆、ゴマ、くるみ、しそといっ
たいろいろな味がミックスされて入っているのもお得です!

▼何の味が入っているかは届いてからのお楽しみですv('▽^*)


食べるとやめられなくなってしまうみそ餅だけにちょこっとつまむ
の適量ですよ!いろんな味を試してみるのにもピッタリです!


みそ餅のお求めはこちらから
※“しそ”はご注文からお届けまで少し時間をいただくことがあります


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.12.08:nagai-fan:[長井のうまいもの]

【長井市にも冬の使者飛来】

  • 【長井市にも冬の使者飛来】

気温がぐっと寒くなったと思ったらやっぱりとうとう雪が降って
きました(ノ◇≦。)!! 

冬になると訪れる白鳥たちが今年も多数長井市に飛来しています。
日中最上川からこちらへ落穂を食べに来ている白鳥たちですが、
雪が降ると見られなくなるようです。なので白鳥を見るなら今
しかないかもo(*'o'*)o

白鳥の見所スポットと言えば、飯豊のスワンパークも有名ですが、
長井市では長井北中学校の北側の田んぼも名所となりつつあります。

▼ちょうど虹も見えていました。


▼寒い中落穂を食べる白鳥たち。


今日は昨日と比べると大分気温は高いですが、また週末には寒く
なるようですね。皆さん風邪には十分気をつけて下さいね!


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.12.08:nagai-fan:[長井の風景]

【木村家さんのXmasケーキ承ります!】

  • 【木村家さんのXmasケーキ承ります!】

もうすぐクリスマス!

地場産センターでは木村家さんのクリスマスケーキの予約を受け付
けています。その種類は何と13種類!!w(゚□゚)w ベーシックな生クリ
ームケーキや懐かしいバタークリームケーキからサンドイッチオー
ドブル、ドイツのクリスマス菓子シュトーレンまであります(*゚ー゚)v

しかも、12月15日までに地場産センターにご注文いただいた方は、
なんと…

10%OFFでお求めいただけます。

詳しくは地場産センターまでお問合せください。

ご注文・お問合せ:(財)置賜地域地場産業振興センター(担当:小笠原)
電話:0238-88-1815 FAX:0238-88-1854


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.12.07:nagai-fan:[長井のうまいもの]

【サクラサク長井小学校】

  • 【サクラサク長井小学校】

「そろそろ雪降るそ」「いよいよ雪だど」…などと噂されながらも
まとまった雪など降ってこないまま、すっかり12月も半ばにさしか
かってしまいました(^_^;)今年は暖冬なんですか…ね。

そんな中、方々から桜やつつじが咲いているといったかえり咲きの
話を聞きます(ノ゚⊿゚)ノ植物が勘違いするほど暖かくはないと思うの
ですが(^o^-)

春には市内でも屈指の観桜ポイントとして知られる長井小学校の校
庭でも、綺麗なピンク色の花をたくさん咲かせている桜の木があり
ました。

▼冷たい雨に打たれながら綺麗に咲いています


以前紹介した伊佐沢の秋彼桜は毎年晩秋に花を咲かせるそうですが、
この校庭の桜もそうなのでしょうか?昭和9年建造のモダンな第一
校舎にとても映えていました(*'-')b この校舎は昨冬のライトアッ
もきれいでしたよね。

▼冬の桜と第一校舎


雪はまだ降らないんですかね~(゚~゚ )
後からドーンときたらいやだなぁ~。


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.12.07:nagai-fan:[長井の風景]