【老舗の味!やまぜん納豆】

  • 【老舗の味!やまぜん納豆】

山形県置賜地方に伝わる郷土の味、こうじ納豆を作る納豆の老舗・
株式会社やまぜんさんに納豆工場を見せていただきましたv(*'-^*)

▼株式会社やまぜん


この日は長井市民ならおなじみの「やまぜん小粒納豆」の製造を行
っていました。

大きな釜で炊いた大豆に納豆菌を吹きかけそれを容器にパックして
いきます。

▼炊きあがったお豆!納豆菌をかけると湯気で真っ白になりますw(゚o゚*)w






やまぜんさんが創業したのは明治時代。納豆を作り続けて100年以上
の歴史があります。

「102…3年かなぁ…」と齋藤社長。「看板にかいてあるよ」。
確かに“百余年”とあります(^_^;)

現在の齋藤社長で五代目になるそうです。先日、新聞に山形県には
100年以上の歴史を持つ企業が多いとの記事が掲載されていましたが、
やまぜんさんもその一つ。長い間おいしい納豆を作り続けている自信を
感じます(*^ー^*)

▼納豆菌をかけた豆は素早くパックされていきます!


▼豆が入って…


▼薄いフィルムがかけられて…


▼あの美味しいたれとからしがつけられて…


…という感じで流れていきます!
スゴイ!納豆オートメーション!!

齋藤社長のお話だと、置賜地方で納豆を販売する業者は9件あり、そ
のうち6件は長井市にあるのだそうです。知られざる真実!長井市は
納豆王国だったんですね(*'0'*)

納豆だけではなく様々な業種の多い長井では、昔から敵対せずにお互
い助け合い、地域のお客様を大切にするという姿勢が商売をする人た
ちの間に根付いているのだと教えていただきました。

▼お店で見るのとほぼ同じ状態になっています


パックされた納豆は室にいれられ、約20時間発酵するのだそうです。
その後、冷蔵庫で冷やされたものが商品として出荷されます。

…ところで、
こうじ納豆はどうやって作るんですか?

実は、こうじ納豆は以上のような工程で作られた納豆に、やまぜんさ
んの浅漬の素・三五八を混ぜてなじませたものなのだそう(=^▽^=)
やっぱり納豆の漬物なんですね。

▼こうじ納豆はパックする前に食べやすく納豆をきっています


「納豆4:三五八3の割合。家でもできるからやってみたら。」と齋藤
社長は気前よく分量まで教えて下さいました(;´▽`A``


▲いろいろ教えて下さった(株)やまぜん代表取締役 齋藤 善尚さん

やまぜんさんの美味しい納豆はネットショップでもご購入いただけま
す。ぜひご利用ください!

やまぜんさんの納豆はこちらから


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.10.29:nagai-fan:[長井のうまいもの]