【ながい黒獅子まつり~勇猛!!】

▼正和3年(1314年)創立といわれる時庭豊里神社の勇壮なお獅子を見て!。
 …でもいったい何時代?(^▽^;)


▼草岡津嶋神社のお獅子は口を開ける以外はほとんど首を動かさないのが特徴的!


ながい黒獅子まつりもいよいよ大詰め!残すは大トリ・森津嶋神社のみ!

▼そして、今午後9時半大トリの森津嶋神社が上がりました!!


最後はやっぱりもの凄い盛り上がりでした!!!皆さんお疲れ様でした♪


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.05.23:nagai-fan:[長井のイベント]

パパが懐かしがってたのニャ。

初めてコメントするニャ。オイラは桃太郎、通称モモと呼ばれている猫なのニャ。ニャんでオイラがこのブログにコメントするかというと、オイラのパパは長井市出身なのニャ。オイラはパパに手伝ってもらって「まゆげ猫 桃太郎の日記」ってブログ書いてるんやけど、5月5日から5月9日までは、パパだどうしてもGWで田舎に帰った時のことをブログで紹介したいというから、長井中心に置賜地方を紹介してたよ。伊佐沢の八尺黒獅子ニャんかも紹介してたよ。是非見てくれニャ。
これからもヨロピクにゃ~。
モモでした。
2009.05.24:モモ:[編集/削除]

コメントありがとうございます!

モモ様、コメントありがとうございました。お名前を見て共感を覚えるものがありますが、それはさておきお父様が長井出身なのですね~ヾ(^∇^)ながいファン倶楽部では長井の旬な情報を皆様にお届け出来るようこれからも努めていきますので、是非またこちらを訪れてみて下さい♪
2009.05.24:ながいファン倶楽部:[編集/削除]