【幻の山菜!行者にんにく】

        ~春山から味と香りの恵み~ 
 
 行者にんにくは強壮特殊山菜として珍重され、希少価値の極めて
高い貴重な山菜とされています。
この名は山奥で厳しい修行をしている修行者たちが、荒行に耐える
強壮薬として、香りがニンニクに似ていた草(行者にんにく)を食し、
体力の維持・スタミナをつけた事から名づけられたと言われています。

 

 なんで幻って言われるの?
芽を出し収穫ができるまでには少なくても3~4年。
太くて上質な行者にんにくを収穫するまでには5~7年。
一度採ると次の年には細くなり、収穫できるまでには
さらに数年かかると言われています。

 スタミナ抜群!! しかも・・・・ チョーおいしそ~v^^v
 
 

 ★健康効果やレシピをご紹介しま~す♪


 【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.03.03:nagai-fan:[長井のうまいもの]