3月に入り、山形県内の高校では相次いで卒業式が行われています。
長井市にある2つの県立高校でも、昨日は長井高校の、今日は長井工
業高校の卒業式が行われました(⌒0⌒)
▼山形県立長井工業高等学校。今日はなごり雪も降っています。
進学や就職で家族と離れて暮らす皆さんも多いことでしょう。4月か
らはドキドキワクワクの新生活がスタートです。
▼恩師やお家の人に見送られて学び舎を巣立つ生徒の皆さん。
友達との別れは寂しいものですよね(TヘTo)
寂しくなった時には高校生活を送った長井市のことを思い出しても
らえるように、ながいファン倶楽部ではこれからも旬の話題をどん
どん紹介していきますねv('▽^*)
卒業生の皆さんの未来に幸せがいっぱい待っていることを祈ってい
ます!
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【卒業式の季節です】
【熊野山スノートレッキング2010】
昨日は心配されていた雨も降らず、晴れたお天気の中熊野山スノー
トレッキングが行われました。長井市の里山・道照寺平から熊野山
頂展望台へ向けてスノートレッキングをするこの行事は今回で3回目
だそうです。今回は岳人長井の皆さんを含む33名が参加しました。
▼岳人長井の隊長飯澤実さんから安全上のガイドなどをいただき、
いざ出発!
▼ここからスタートです。ベテランの方もいれば、今回初めてトライ
する方もいらっしゃいました。
▼岳人長井さんのナビに従い登りました。
▼まずはゲレンデを登っていきます。この坂が結構キツイ( ̄▽ ̄;)!!
▼登り途中に見える置賜盆地。まだうっすらと雪に覆われた田園散居
集落や野川が見渡せます。今回は雲で隠れてしまっていましたが、
天気が良いときは白鷹山や蔵王なども見えるそうです。
▼長井ダム(ながい百秋湖)の奥には祝瓶山(いわいがめ)の姿も。
▼タムシバのつぼみや奇妙なきのこも発見!
▼半分くらい登ったところに熊野神社がありました。一旦止まりおが
もして(お祈りして)トレッキング再開。
▼そこからさらに20分くらい登りようやく頂上に到着!
▼岳人長井の皆さんやスタッフの方が背負ってきたスコップでスノーテー
ブルとスノーチェアを作り、あったかいとん汁鍋をごちそうして下さい
ました。
▼あったかいとん汁で体がポカポカ温まります。ひと汗かいた後の昼食は
最高においしかったです!
昼食後、ビニール風呂敷などで滑りながら楽しく下山しました♪
この企画は毎年続けていく予定だそうなので、興味のある方は是非来年
参加してみてください!楽しい発見がいっぱいですよo(*^▽^*)o~♪
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【長井市雛めぐり~雛の宿「幸」】
今日の長井市は春を感じさせる陽気でぽかぽかと暖かいです。春と
言えばもうすぐ雛まつりですね。女の子のいるご家庭ではもう雛飾
りが出ているお家も多いのでは?
この季節はお雛様を巡る雛回廊や雛街道が話題になりますが、山形
には江戸時代から伝わる由緒ある雛人形が数多く残されていること
で、山形の雛めぐりイベントは全国的にも有名ですよね(=^▽^=)
残念ながらここ長井市では雛回廊などのイベントはないのですが、
個人でものすご~いコレクションを持っていらっしゃる方がいると
お聞きしずぅずぅしくもお邪魔して見せていただき、撮影禁止の
ところを無理を言って撮影させていただきましたσ(^_^;)
その蒐集家とは長井市にお住まいの山口さんご夫妻です。以前から
少しずつ集めていたお人形を3、4年前から本格的に蒐集しだしたの
だとか。その噂が少しずつ広まり、方々からぜひ見せてほしいと頼
まれるようになりました。
▼自宅隣に『雛の宿「幸」』というお雛様のための建物があります。
▼入るとあまりのすごさにびっくりしますo(*'o'*)o
▼立雛(たちびな)や享保雛(きょうほうびな)、有職雛(ゆうそくびな)、
古今雛(こきんびな)などの雛人形や雛道具が綺麗に展示されています。
▼展示期間中には竹田人形も見ることができます。
江戸時代、大阪道頓堀にあった竹田座でからくり人形芝居が行われてい
ました。それを人形にしたものが竹田人形です。形は当時の人気歌舞伎
役者が演じた名場面の数々を再現したものです。竹田人形は、江戸時代
に大阪で作られた唯一の衣裳人形だそうです。
▼人気歌舞伎役者が演じた名場面を再現しています。
▼奥の部屋には御所人形も展示されていますよ。
雛の宿「幸」のお雛様をご覧になりたい方は、事前に山口さんまで
お電話(℡:0238-84-2830)でご連絡ください。
展示期間:3月1日~4月20日頃まで
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【大田区×長井市 ものづくり意見交換会】
2/18(木)~20(土)に開催されたおおた工業フェアは大盛況でした。
会場の様子は東京事務所のブログをどうぞ(^^;)→こちら
さて、このイベントに合わせて長井市からも出展した製造業のトッ
プが上京。初日の18日には日本屈指のものづくりのまち・大田区で
製造業に携わる皆さんとの懇談会が開かれました。
▼地場産業東京事務所が入居する産学連携施設で開催
もとは図書室だそうです
懇談会には東京都議会や大田区議会の議員の方も参加。地方のもの
づくり業界の厳しい現状や、それを打破するための取り組み、これ
からの展望など活発な意見が交わされました。
▼大田区議の森 愛さんも出席
懇談会の後は和やかな交流会を開催。美味しいものを食べながらお
互いの技術や現況などを語りました。
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【春が近づいています♪~ふきのとう味噌】
雪解けを待たずに一番早く出てくる山菜のふきのとう。まだどこを
見ても雪がいっぱいの長井市でも、ひっそりとふきのとうが芽吹い
ています。
▼現在もチラチラ降っていますが、まだこんなに雪があります。
▼民家の軒下にふきのとうを発見!春が近づいているんですね。
ふきのとうと言えば、天ぷらやふきのとう味噌がおいしい食べ方
ですよね(*'-'*) 上の写真のように開いた状態ではなく、つぼみ
の状態のものがグッドです!
【材料】
・ふきのとう … 8~10個程度
・味噌 … 60~70g
・油 … 大さじ1
・みりん … 大さじ2
・砂糖 … 適宜(お好みで)
【作り方】
① 調味料を合わせ、鍋に油を入れて準備する。
② ふきのとうを細かく刻んで(5mm角位)、炒め合わせます。(ふきの
とうはアクが強いので、切ったらすぐに炒める。)
③油が全体にまわるように炒め、①で用意した味噌とみりんを合わせて
焦げないように注意して少し練るように火にかける。お好みで砂糖を少々
(大さじ1程度)入れる。
ここで大事なのは味噌!おいしい味噌を使うと美味しいふきのとう味噌
が出来ます(o^∇^o)そして、ふきのとう味噌にぴったりなのが米味噌です。
「山形雪っ子ダイセン味噌」は米味噌(大豆に米麹を加えて造ったもの)
で、ふきのとう味噌や和え物等にもぴったりです。
▼ダイセン雪っ子味噌のお買求めはこちらから
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!