HOME > 長井の風景

【桜】写真集&DVD

 桜は私たちを幸せな気持ちにしてくれます。
 桜が咲くと、ウキウキ気分になります。
 桜に下で、お花見をしたくなります。
 私たちにとって桜はなんかしら特別な思いがある
 「花」なのではないのでしょうか。

  置賜さくら回廊を彩る古木・名木が写真にオカリナ
 の音色を合わせたコラボレートDVD「オカリナと
 写真の桜めぐり 置賜桜の彩り」をご紹介します。
 
  DVDは置賜各地の桜38ケ所、77枚の写真に
 合わせ、オカリナの曲が流れます。オカリナの素朴な
 サウンドが見事にマッチし、幸せな気分にさせてくれます。

  さぁ、ご一緒に置賜の桜めぐりを♪・・・(*^^*)
 
 ▼DVD「オカリナと写真の桜めぐり 置賜桜の彩り」
  

 ▼写真集「置賜桜の彩り」
  


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.03.30:nagai-fan:[長井の風景]

長井小学校まで歩いてみた・・・

 何でもない長井の風景をご覧ください♪

 出発は長井工業高校付近です~。
 歩いてまもなく大きな体育館があります。

 
 
 はい、ここはケミコンの体育館です。
 夕方通ると、中学生が部活動で使っているところを見かけます。

 

 ケミコンの東側の道を通ります。
 この道は桜の木があるので、特に春は歩いて通りたいところですねぇ。
 
 

 東北電力さん、しんくみさんのある十字路まできました。
 まだ先は長いよ~。

 

 あとは、ソックさんのところまでひたすら真っ直ぐ歩きましょう。

 

 やっと栄町のところまできました。
 山銀さんも見えてきたし、あと少し♪

 

 元ギャラリー十字路のところまできました。
 あと少しで学校だ~。

 

 今日は小学生登校日だったようで、
 下校の時間と重なり、たくさんの長小の児童とすれ違いましたが
 「こんにちは♪」とあいさつをしてくれる子がたぁ~くさんいました。
 すごい!とってもめんごい子ども達ですねぇ。

 

 シカマGSさんの前を通り、
 
 

 長井市役所を過ぎれば、長井小学校に到着です。

 

 出発から約35分で到着!
 いい運動になったかな。

 
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.03.27:nagai-fan:[長井の風景]

冬に逆戻り?


 春彼岸も終わり、東京では桜の開花のニュースが流れ
 すっかり春モードと思っていたら・・・。
 
 今日の長井の朝は雪景色でした。

 

 草岡地区津島神社付近の田んぼです。
 またうっすらと雪が積もっていました。
 天気予報によると、明日、明後日も雪が降るようです。

 タイヤ交換の時期なのにねぇ~。
 
  
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.03.26:nagai-fan:[長井の風景]

やまがた花回廊「おたふく」

 山形はまさに「花の季節」を迎えようとしています。
四月に桜咲き、五月に白つつじ、六月はバラが匂いたち、紫のあやめが
雨に映える・・・
 
 花回廊「おたふくさん」が“よぐござったなぁ”とお出迎えします。
 
 
  一度は見てもらいたい樹齢1200年、天然記念物に指定されている
 久保桜。四方約20mに広がる枝を、60本の支柱が支える古木。
 長い歴史と美しさにため息さえ.....
   
   花盛りの春の長井へどうぞ♪
   

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.03.13:nagai-fan:[長井の風景]

私はとちおとめ。お里は寺泉ハウス農場


 春はやっぱりいちごですよね!
 長井市寺泉にあるいちご園に行ってきました~。

 場所は長井北中学校の南側になります。
 いちごやトマトの栽培・そして直売をしています。

 

 ”いちご””トマト”ののぼり旗を目印に左折すると
 数棟ハウスが並んでいますが、その最後にあるのが
 寺泉いちご園です。

 

 ドアを開けた瞬間にあま~い香りがします。

 

 ほんわか暖かいハウス内では、収穫の作業中でした。

 

 いちごの花って可憐でかわいいですね♪

 

 こっちのいちごはまもなく収穫かな~。

 収穫したばかりの写真を撮らせていただきました。
 じゃ~~ん!

 

 鮮やかですよね~。(もちろん、画像補正など一切しておりません!)

 

 いちごハウス入口で直売もしてくれますよ。(1パック500円です)
 おひなまつり、卒業祝などのデザートに長井のいちごオススメです♪

 
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.02.27:nagai-fan:[長井の風景]