HOME > 長井の風景

【歴史の散歩道~鍋屋本店】

何日かぶりに青空になりました。
お散歩日和ですヾ(^∇^)。

あやめまつりをより楽しむためにご紹介しているまち歩きコース・
歴史の散歩道。今回は鍋屋本店さんを紹介します。

▼鍋屋本店


鍋屋さんは代々孫七を襲名し、現在のご当主で八代目です。
初代孫七さんは長遠寺に御本尊を寄贈したとして今に伝えられてい
ます。

▼詳しい紹介はこちらに


昨日紹介した長沼合名会社さんと同じく平成20年4月に長井初の国
の登録文化財に指定されました。

いよいよあやめまつり最後の週末を迎えます。
日曜日には福が舞子む福もちまきもありますよ!
ぜひ遊びに行ってみてください!

詳しくは観光協会のホームページをどうぞ

長井市のホームページではあやめの開花状況とともに園内の話題や
この街歩きスポットを紹介しています→こちら


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.07.02:nagai-fan:[長井の風景]

【歴史の散歩道~長沼合名会社】

空梅雨なのかな?…と思っていたのですが、今日は朝から雨です。
恵みの雨を受けて、あやめ公園のあやめも気持ち良さそうですよ。

あやめ公園のライブカメラはこちらからどうぞ

あやめまつりをより楽しむためにご紹介しているまち歩きコース・
歴史の散歩道。雨がやんだらあやめ公園から足をのばしてみて下さ
い。今回は長沼合名会社さんを紹介します。

▼長沼合名会社


▼こんな歓迎看板も♪


大正5年から酒造業を始めた、長井で最初の造り酒屋です。

▼詳しい紹介はこちらに。


蔵の中には酒造りに使っていた暖気樽(だきだる)や創業当時の銘柄
である「誉小桜」や「雄國」のレトロなラベルなど興味深い品々が
いっぱいです。

▼蔵の中もあやめまつりムードいっぱいでした


▼創業当時からの煙突


平成20年4月に国の登録文化財に指定されています。

水のまち長井では美味しいお酒がたくさん作られています。
長沼合名会社さんをはじめ長井の蔵元のお酒をネットショップにも
近日アップしますので、乞うご期待!

長井市のホームページではあやめの開花状況とともに園内の話題や
この街歩きスポットを紹介しています→こちら


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.07.01:nagai-fan:[長井の風景]

【歴史の散歩道~貿上醤油店】

あやめまつりもいよいよ終盤。
あと10日ほどで終わってしまうと思うと寂しいですね~(*´ο`*)

そうは言ってもあやめは種類によって咲く時期が違うのでまだまだ
楽しめますよヽ(^◇^*)/

あやめまつりをより楽しむためにご紹介しているまち歩きコース・
歴史の散歩道。今回は貿上醤油店さんを紹介します。

▼貿上醤油店


300年続く旧家で、大正7年から味噌・醤油づくりを行っているそう
です。

▼詳しい紹介はこちらに。


お味噌やお醤油はもちろん、風味しょうゆ「味一番むらさき」、お
漬物も絶品です!

▼素敵な煉瓦の煙突も見えます


長井市のホームページではあやめの開花状況とともに園内の話題や
この街歩きスポットを紹介しています→こちら


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.06.29:nagai-fan:[長井の風景]

【駅前七夕飾り】

今日も長井市は暑いです!外にいると溶けてしまいそう。。。そんなギラギラと
太陽が照りつける中、長井中央商店街振興会の方々が長井駅前の七夕飾りをし
て下さいましたφ(゚▽゚*)♪長井市小学校児童の願いが書かれた短冊で長井駅前
がキラキラ輝いています。今年で3回目だそうですよ☆

▼駅前からスタート


▼暑い中皆さん手分けして飾り付け。お疲れ様です




▼早速お孫さんの書いた短冊を探している方も(o^∇^o)
 「おねえちゃんのはどこにあるかな?」


▼皆の願いが届きますように☆彡


この七夕飾りは今日から7月7日(火)まであるそうです。
お子さんやお孫さんの短冊を是非見に来て観て下さいねヾ(=^▽^=)ノ

長井小学校(1~3年)長井駅前~みよしの 
長井小学校(4~6年)長井駅前~中央タクシー
伊佐沢小学校 中央十字路~木村家
西根小学校 中央十字路~中央信組
致芳小学校 JAおきたま~コンノ美容室

7月4日(土)・7月5日(日)は七夕列車も運行します。
様々な催しがあるのでそちらもお楽しみに!


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.06.26:nagai-fan:[長井の風景]

【あやめ公園~今週末も見頃です】

暑い日が続いておりますね~(^▽^;)昨日、今日と真夏日と言える暑さです。
さて久しぶりにあやめ公園を散策して参りました。晴れの日のあやめ公園
はとても綺麗です。

▼昭和32年に設置されたあやめ橋。


▼見渡すかぎりあやめでいっぱいです(*^-゚)v♪


宮城県の方が「今日テレビで6弁のあやめが出てたけど、7弁のあやめが
あるわね~!」というので一緒に数えてみました。確かに7弁ありました!
すごいヽ(*'0'*)ツ

▼こちらが7弁あるあやめ(公園北口看板付近)です。公園の人曰く8弁
ある時もあるそうです。


長井古種も今が見頃です。今週末6月27日(土)・28日(日)は「幸せを
呼ぶ流しソーメンまつり」もあります。大人が300円、子供は100円です。
冷たいソーメンで涼んでみるのもいいですね(*^-^*)


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.06.26:nagai-fan:[長井の風景]