HOME > 長井の風景

【撞木橋★撞木川】

  • 【撞木橋★撞木川】

長井は水のまち。山にはたくさんの沢が流れ、町では数多くの水路
が住む人の手により大切に守られています。

撞木川(しゅもくがわ)もそんな町中水路の一つ。摂取院や常楽院
などのお寺の脇を通り、長井小学校を通り過ぎて木蓮川へと注ぐ川
です。川の脇の小道はフットパスコース・みずはの小道としても整
備されていますヾ(^∇^)。ここは長井小学校の児童の通学路でも
あるので、懐かしく感じる方もいるのでは?

▼みずはの小道の案内


緩やかな流れの周りには、真黒な翅と玉虫色の胴体がきれいなハグ
ロトンボがたくさん飛んでいましたo(^▽^)o

▼ハグロトンボ


撞木川にかかる撞木橋は昭和6年に架けられたものだそうです。鐘
をたたく撞木というT字型の仏具に橋の形が似ているから名づけら
れたとのこと。もともとは橋の下が川の合流地点だったそうですよ。

▼詳しくはこちら


▼撞木橋と撞木川


暑い季節は水辺を散歩しながら夕涼みするのもいいですね(゚∇^d)
虫よけ対策を万全にして(^_^;)出かけてみてはどうですか?


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.07.30:nagai-fan:[長井の風景]

【お買い物がより便利になりました♪】

やまがたタス物産館では、お客様により便利にお買い物をして
いただこうと、新たにPOSシステムを導入致しました(*^ー^*)

▼ポスレジを使って早速接客している物産館スタッフ♪全員プロ
からきちんとしたトレーニングを受けています。


今まで手打ちでポチポチ打っていたレジも、ピッとバーコードで
読み込むだけになり、お客様をよりスムーズにご案内出来るよう
になりました☆ TASをご利用の際は、是非やまがたタス
物産館にお立ち寄り下さい♪


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.07.28:nagai-fan:[長井の風景]

【大人気~直江兼続 Tシャツ!!】

今日本中が天地人ブームですよね!そして、天地人と言えば、直江兼続!
というわけで、直江兼続公の兜の前立てにある「愛」の一字をバックに
あしらい、右胸には「愛染明王」の文字が入ったこのTシャツが大人気
です(*^◇^)/゚

▼白と黒の2色あります。どっちもカッコいいですね♪



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.07.26:nagai-fan:[長井の風景]

【部分日食-長井で撮影!!】

  • 【部分日食-長井で撮影!!】

やりました!!ネガフィルムの黒い部分を通して長井の曇り空の下で部
分日食を見ることができましたO(≧∇≦)Oでも目が痛くなるので決し
てマネしないで下さい!

▼太陽が欠けて見えますねw(゚⊿゚;)w


皆さんご存知のとおり、日食は、太陽、月、地球が一直線に並び、地球
から見た太陽が月の背後に隠れる天文現象です。皆既日食は地球上では
1~2年に1度の割合で起きているそうですが、日本で観察出来るのは
1963年7月21日以来46年ぶりだとかw(*゚o゚*)w 次は2035年
9月2日に北陸や北関東で見られるそうです。


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.07.22:nagai-fan:[長井の風景]

【おしゃれさん必見~長井紬シュシュ】

  • 【おしゃれさん必見~長井紬シュシュ】

先日長井紬の小物をご紹介しましたが、今日は長井紬の端切れを
使って作られた今流行りの髪飾り・シュシュをご紹介したいと思います。
長井まちづくりNPOセンターとの協力で地元の方が手作りで作って
います。この他にもポーチ等おしゃれな長井紬の小物も作って
いらっしゃるようです。

▼紬シュシュの製作者である工藤さんにモデルになってもらいました☆




和装洋装を問わないデザインですので、普段使いにもこれからの浴衣の
季節にも重宝しそうですね~ヾ(*゚∇^*)ノ

長井紬のシュシュはネットショップにて近日発売予定です☆
お楽しみに~★⌒(@^-゜@)v


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.07.16:nagai-fan:[長井の風景]