HOME > 記事一覧

*めぐみっこ大運動会!~きりんVSくま~*

  • *めぐみっこ大運動会!~きりんVSくま~*

9月24日(土)に松ヶ池グラウンドでめぐみっこ大運動会が行われました。

体を動かすことが大好きな子ども達は、今年はきりんチーム、くまチームに分かれて「がんばるぞ~!!」と年長組さんのチームリーダーを筆頭に団結を深めてきました。

かけっこ・おゆうぎ・まり入れなどすべての競技を精一杯頑張ってくれた子ども達。大好きなお家の人の応援が子ども達のがんばる力になりました。温かい声援ありがとうございました。

 今年もみんなの動きが揃ってとてもきれいだった年中・年長組さんのパラバルーン、懸命にバトンをつないだ白熱の年長組さんの全員リレーはとても感動的でした。

 「また運動会した~い!」という声も聞かれ、運動会後も運動会ごっこを楽しんでいるめぐみっこです!!

*真ん丸おつきさま*

  • *真ん丸おつきさま*

今年もきれいな月夜がやってきます!

真ん丸お月様に、「“今年もたくさんのめぐみをありがとう”という気持ちを込めて

お月見をすること」を教えてもらいました。

お月様に関するお話を見たり、クイズをして楽しみました。

夜にはきれいなお月様、顔を出してくれるかな?

★お月見会をしたよ★

  • ★お月見会をしたよ★

9月15日は十五夜なので、お楽しみ会のお月見会をしました。

最初はお遊戯場で幼児部のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒にスライドショーを見ました。

スクリーンに映る『おつきみのはなし』を興味津々にじーっと見つめている子ども達でした。

その後は乳児部の部屋に戻り、ひよこ組(0歳児)とあひる組(1歳児)のお友達みんなで、大きな紙にお月見の団子や動物をペタペタ貼り、お月見のステキな作品ができあがりました。

 

*めぐみ名物!夏祭り*

  • *めぐみ名物!夏祭り*

今年もめぐみ夏祭りが行われました!

各学年、天狗や子ども獅子、子ども神輿を披露し、めぐみ夏祭りを盛り上げてくれました。

その中でも年長組さんの子ども獅子舞では「ごしんじ~ん!」という警護の威勢のいい声が響き渡りました。

大人に負けないくらい、かっこいい獅子舞を見せてくれ、年下の子ども達にとっては、また一つ年長さんへの憧れの気持ちにつながったところです。

父母の会の方が出してくださった売店や出店にも目を輝かせて楽しんでいた子ども達。

最後に大きな花火も見ることができて、とても楽しい夏の思い出となりました。

★絵の具遊びをしたよ!★

  • ★絵の具遊びをしたよ!★

暑い日が続いたので、裸ん坊になり初めてのボディペインティングをしました。

「なにするの?」と不思議そうに絵の具を見つめる子ども達。先生が手のひらに絵の具をつけ紙にぺったんと手形をすると、「ぼくも!わたしも!」と手形をペタペタ・バンバン押して楽しんでいました。慎重に指先に少しずつ色を付けたり、筆を使って紙に書いていた子達もお友達と体に塗り合いっこしたりする姿も見られ、だんだん手・足・お腹・背中そして顔や髪の毛まで絵の具で染まり思いっきり遊んでいました。