毎日、朝の会で先生の傍に集まると「雪降ってるね」「今日雪遊びできる?」などと雪遊びを楽しみにしている子ども達。「今日は、雪遊びをするよ」と先生が言うと「わーい、やったー!」「雪遊びできるって♪」と友達とお喋りしながら嬉しそうにはしゃいでいます。朝の会が終わると、スキーウェアに足や手を通したりと自分で着てみようと頑張る子ども達。園庭では雪の上をザックザックと歩いたり、雪玉をたくさん作って重ねたり、バケツにたくさんの雪を詰めたりしながらたくさん雪に触れていました。園庭での雪遊びに慣れると、園の前にある土手に行ってそり滑りを楽しみました。最初ドキドキしながら滑っていた子ども達も「もっかい(もう一回)する」と言って夢中になって雪遊びを楽しみました。
HOME > 記事一覧
★お遊戯場で遊んだよ★
ズリバイをして行きたいところに移動をしたり、足腰もしっかりして安定して歩けるようになったりと、月齢ごとに動きが活発になってきたひよこ組(0歳児)の子ども達。雪が降る日はお遊戯場でのびのび体を動かして遊んでいます。先生の「お遊戯場に行くよ~」の声に子ども達一人ひとり嬉しそうな反応を見せ、一緒に靴下やズックを履いてお遊戯場に向かいます。お遊戯場に着くと子ども達は目を輝かせて、先生と一緒に興味のある所に移動したり、ボールを転がすと嬉しそうに追いかけたり、坂になっている柔らかいマットの上に寝そべりコロコロ転がったり、カラフルな積み木を運んで重ねたり等…好きな遊びを思いきり楽ししんでいます。
お片付けも持てる物を持って『どうぞ~』と手渡ししてくれるかわいい子ども達です。