平成29年度 乳児部の入園式が4月3日に行われました。
入園式では大好きなお家の人と一緒に座るひよこ組(0歳児)さんとあひる組(1歳児)さん。大好きなアンパンマンの歌に合わせたペープサートを笑顔で見ていた子ども達でした。園生活を安心して毎日楽しく過ごせるように触れ合いながら、成長を見守っていきたいと思います。
先生やお友達と一緒にたくさん遊ぼうね♪
入園・進級してからあっという間の一年が経ちました。
ひよこ組(0歳児)はよちよち歩きや抱っこされて登園してきた子ども達も今では興味のある所まで移動したり走り回ったりと沢山動いて思いきり遊べるようになりました。また友達の顔に触れてみたり、泣いているお友達の頭をやさしくなでたり、少しずつ友達に興味を持ち始めています。
あひる組(1歳児)は、一語文が中心だった言葉も絵本や言葉のやりとりから沢山の言葉を覚えて、今では先生や友達とお喋りをしたり、「かして」「いいよ」「まっててね」等の自分の気持ちを伝えたり、手遊びや大好きなうたを歌って楽しんでいます。少しずつ自我も芽生え、衣服の着脱や手洗い、コップ袋の中身の出し入れを『自分でやってみたい!』気持ちも強くなり、最初はうまくできなくてかんしゃくを起す事もありますが、やり方がわかると「できた~!」と嬉しそうに見せる子ども達をみて、心身ともに大きくなったと成長を感じます。
これからもたくさん遊んで、いっぱい食べて大きくなってね。
進級おめでとうございます!
ひよこ組(0歳児)は進級に向けてあひる組(1歳児)のお部屋であひる組の友達と一緒に食べる『なかよし給食』をしました。ひよこ組のお友達がお部屋に来ると「こっちだよ~」と優しく教えるあひる組のお友達。それぞれ交互に椅子に座り給食が目の前に揃うまであひる組の子ども達は手をお膝で待っている姿を見せていました。
みんなで「いただきます」をするとあひる組の子ども達はスプーンやお皿を持って一人で上手に食べる姿を得意気に見せていました。ひよこ組の子ども達も少し刺激を受けて真似っこをして手づかみではなくスプーンを持ってみたりモリモリ食べていました。
食べ終わるととても満足そうにみんなで手を合わせて「ごちそうさまでした!」の挨拶をしました。