HOME > 記事一覧

乳児部

保育方針

 

本園の教育目標を軸に置いたうえで、乳児部では

〇子どもの心に寄り添うこと

〇子ども一人ひとりの育ちをみつめ、あふれる感性を大事にして向き合うこと…を特に大切にしています。

家庭から離れて初めて一日を過ごす幼稚園が安心できる場所となるようあたたかい保育を心がけています。

 

乳児部の一日

7:30~ 早朝保育
登園
9:00~ 朝の視診
9:30~ 朝の会
クラスの活動
11:15~ 給食
歯みがき
12:30~ お昼寝
15:00~ おやつ
16:00~19:00
(18:30)
降園
土曜日降園

定員・入所可能年齢

入所可能年齢:0歳児(生後3ヶ月より)~1歳児

定員:トップページの「お知らせ掲示板」でお知らせします。

離乳食

栄養士、調理師による園内調理で毎日あたたかい給食を食べています。食物アレルギーのお子さんについては除去食、代替食で対応しております。離乳食もお子さんにも合わせて提供しています。

安全で清潔な整備

0歳児(ひよこ組)
 3ヵ月からの保育を行っています。子ども一人一人に合わせた授乳・オムツ交換をしています。1対1でのスキンシップを大切に安心して過ごせる雰囲気作りを心掛けています。
1歳児(あひる組)
 思う存分に遊んだり、色々な経験ができる環境作りをしています。自我の芽生えとともに「自分でしたい」という気持ちを受け止め、一人一人の育ちを大切にしています。
2020.04.06:長井めぐみ幼稚園:コメント(0):[固定|めぐみ保育園]

こんなにおおきくなりました

  • こんなにおおきくなりました

『ふきのとうあるかなぁ~?』

 

 

 

4月に入園・進級した子ども達も日々の保育の中で虫や花、プランターで育てた食物、泥遊び・水遊び・落ち葉遊び・雪遊び、季節の行事などの様々な出来事に出会い、「これなんだろう?」とお友達と感じるままにお喋りをしたり、クンクンと匂いを嗅いでみたり、ツンツンと触ってみたり…いろいろな経験を通してこんなに大きくなりました。

 

 

ひよこ組(0歳児)

 

 

 

 

あひる組(1歳児)

 

 

 

 

いっぱい いっぱい大きくなったね!

 

 

これからも、いろいろな物に触れてもっともっと大きくなってね!

 

 

 

 

 

なかよし給食をしたよ!

  • なかよし給食をしたよ!

 

 

進級するお部屋のお友達と一緒になかよし給食をしました。

 

 

 

 

☆うさぎ組(2歳児)とあひる組(1歳児)

うさぎ組さんのお部屋に遊びに行き、そのまま給食も一緒に食べました。

うさぎ組のお兄ちゃんは箸を使って食べていて、みんなも〈これなにかなぁ?〉と箸入れケースが気になっちゃう。

「いただきます!」をしてからは、スプーンと皿を持って楽しい給食の時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

☆あひる組(1歳児)とひよこ組(0歳児)

翌日、今度はひよこ組のお友達があひる組のお部屋に来て、一緒に給食を食べました。

スプーンでご飯をすくって食べたり、コップを持って飲んだり…

「見ててね!」と言いながら大きなお口で食べたりして、なかよし給食を楽しみました。

みんなと一緒に食べるの楽しいね!

 

 

 

 

 

進級に向けて…

  • 進級に向けて…

 

 

☆もうすぐあひる組(1歳児)さんはうさぎ組(2歳児)さんのお部屋に進級です。

新しいお部屋はどんな感じなのか、みんなで遊んできました。

 

  写真

おままごとではキッチンでお料理してみんなで食べるよ~!

初めて使う大きなキッチンに食べ物を置いて、

トングでつかんだりフライパンで炒めたり楽しいね!

お皿に盛りつけてみんなで「いただきます♡」

 

 

こっちはテーブルに道路が描かれている紙を置いて車を走らせるよ~!

 

  

いろんな車が走るよ「ブーン!ブーン!」トンネルもくぐるよ!うまくできるかな?

 

 

 

☆また、ひよこ組(0歳児)さんも来年から生活するあひる組(1歳児)のお部屋で遊んできました。

 

  

ひよこ組のお部屋にはないトイレや水場に興味津々な子ども達です

この日はおままごとをして先生やお友達と一緒に楽しく遊びました。

 

 

進級するお部屋は楽しいことがいっぱいあるね!

4月から楽しみだね!!

 

 

 

 

 

 

 

☆自分でできること、増えています☆

  • ☆自分でできること、増えています☆

残り1か月で、いよいよ進級する子ども達!

4月から比べると一人で出来ることが増え、自分でやってみようとする姿が見られるようになってきました。私達も、子ども達の気持ちに寄り添いながら、励ましたり褒めたり、時には根気よく見守ったり…子どものやる気に繋がるようなかかわりをしてきました。

今、あひる組では朝の準備に取り組んでいます。

                                                                                     袋の中から歯ブラシケースやコップ、お手拭きタオルを取り出し、それぞれカゴの中にしまいます。

初めは、タオルをフックに掛けることが難しく先生が援助していましたが、毎日の繰り返しで一人でもタオル掛けが出来るようになってきました。 今では、自分たちから進んで朝の準備をしてくれるようになったあひる組さんです。