空いているロッカーに一人ずつ入って「いないいないばあっ!」
どんな場所も子ども達の遊び場に変身!
トトロのさんぽの曲が流れると手を繋ごうとお友達を誘って「♬あるこ~あるこ~」と歩き出す子ども達です。
手のつなぎ方のぎこちない所が可愛いです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
誰かが帽子を被るとぼくも!わたしも!と被り始めるあひる組さんです( ´艸`)
先日、長井小学校第一校舎にて木船の展示をみせていただきました。
本物の木船や、木船に乗って最上川を下った方の写真やお話をお聞きした子ども達からこんな声が!
「僕たちも船を作って乗ってみたい!!」
ほし組でも、船作りに挑戦してみることになりました♪
まずは、使う材料から…
みんなで話し合い、浮きそうなもの・乗れそうなものを考えて実際に実験スタート!
「浮かぶけど、おもりをのせるとすぐ沈んじゃうね…」
「人が乗るのは難しそう…」
と実験を重ねてみました。
その結果…「ペットボトルが1番浮きそう!くっつければ大きい船にできるかも!」
とペットボトルを材料にすることに決定🌟
「空っぽにして、フタをちゃんと締めた方が浮くよ!」との気づきもありました(*'▽')!!
この実験結果をもとに、実際に作ってみたいと思います!
今後の活動の様子をお楽しみに…♡