久しぶりの土手散策!
今回は、お散歩カートに乗らないで、歩いて土手に登ってみました。
手すりに手が届くようになり、春に比べると階段の上り下りもとってもスムーズになっていました!
土手を駆け降りるのもへっちゃら!!
先生と手を繋がなくても、自分でバランスを取りながら走って降りられるようになりました😲
子どもたちの背の高さほど伸びた葉っぱを見つけたり、きれいなお花を摘んだりして
久しぶりの土手散策を楽しみました💛
お部屋から廊下を眺めたり、廊下に行ってみたい子ども達☆
ひよこ組の子ども達による園内探検の始まりです☆
お部屋の近くにある階段を よいしょ、よいしょ…と
手をついて足を上げながら階段を上っていきます。
もうすぐ階段が終わりそう…。 その先には何があるのかな?
階段の先には窓が見えました👀✨
二階から見えるいつもと違う風景に窓から外を眺めたり、
座ったりしています
廊下を歩いてみるとお部屋が見え、思わず窓からのぞく子ども達。
ここは学童さんのお部屋です☆
見たことがないものが多くて興味津々です
廊下にあるのは学童さんのジャンバー掛け
押してみると前に進む!?
そのままドンドン前に~~!!
職員室の前にケースに入ったお獅子を発見♡ 全然こわくないよ~!
嬉しくてニコニコ笑って向かい、お獅子を見つめています(*^_^*)
更に廊下を進んでいくと大きな箱を見つけて、なんだろう…と
吸い込まれるように近づく子ども達♪
取っ手を掴んで倒すといい音を鳴らすので、パタンパタンと何度も動かしていました。