HOME > 記事一覧

お部屋でのんびり(´▽`)~ひよこ組~

  • お部屋でのんびり(´▽`)~ひよこ組~

今日はあいにくの雨降り☔

天気はどんよりですが子どもたちは元気いっぱいです!!

最近は何もないところからパッ!と、立つ姿を見せてくれるお友達が増えてきました!

はじめの一歩に繋がればいいなぁと、手押し車ならぬ手押し台を作ってみたところ…?

台の周りには見たことがあるキャラクターたちがいっぱいで、最初はそれらに興味津々だったのですが、先生が実際に台を使って歩き、こんなふうに押して歩ける?と見せてみると1・2、1・2と台を押して歩く姿を見せてくれました(^^)

   

台の上に登ろうと頑張る姿も!!

普段から、お部屋にある緑の大きな台に登ることが大好きで、この台にも登ろうと一生懸命な姿がありました!

  

なんでも楽しいことに変身させるのが大得意なひよこ組さん!

おもちゃが入っていた箱に入ることも大好きなんです!

この日は箱に入っていたお友達を押している姿もあり、可愛くてついついパシャリ📸❕

…と思っていたら、押すのをやめて僕も立てるんだよ!と見せてくれました(笑)

早く押してよ~!と言っているような、何とも言えない表情がとっても可愛らしかったです❤

子どもたちと一緒に、遊びながらできることが少しずつ増えていくといいなぁと見守っているところです(^^)v

お部屋を満喫した後は、乳児部をオープンにしてあひる組さん・ぺんぎん組さんと一緒に遊びました!

 

*あやめ月(6月)の誕生会をしました*

  • *あやめ月(6月)の誕生会をしました*

      今月のお誕生日のお友達は、ぺんぎん組の男の子3人です(^^♪  

 

 

      

 

 ♫ハッピーバースデートゥーユーの歌をみんなで歌い、その後「おめでとう✨」とお友達から誕生日カードをもらいました( *´艸`)  

 

 

      

  3人で記念撮影📷「ハイポーズ!」   

 

 

☆先生からの出し物です☆

 

  

 

♫いないいないばあっ!誰でしょうね?

 

     

                                        

みんなが大好き❤アンパンマンでした☆

とっても楽しい誕生会となりました(#^.^#)

乳児部の畑の初きゅうり☆

  • 乳児部の畑の初きゅうり☆

 

先日植えたきゅうりの苗から大きなきゅうりが実り、子ども達も(なんだろう?)と興味津々☆

 

きゅうりに触れてみるとチクチクとした感触に驚いてすぐに手を放してしまう子ども達でした。

 

 

 

 

 

 

きゅうりができたことを、廊下で遊んでいるお友達に持ってきて教えてくれました☆

 

 

 

 

 

 

一歳児さんが採れたてのきゅうりを給食室に届けます

 

 

 

 

 

 

きゅうりをどうぞ~

 

 

 

 

 

美味しい給食お願いします!!

 

 

園庭で… ~あひる組~

  • 園庭で… ~あひる組~

園庭で真っ赤な顔をして遊ぶあひる組さん。少しでも涼めるようにと洗面器に水をため、水を地面にかけると・・・

思い思いの遊びに発展!!

 

   

すくった砂を持ってきてまぜまぜ♪           生ぬるい感触に気付いたよ♪

 

   

容器にすくってはあけてのくりかえしを楽しんでいます♪

 

ぼくは、ダ~~イブッ!!

 

   

跳ね返る水しぶきと音が楽しいようで足踏み!足踏み!!まるでダンスのようです(^^♪

 

    

じっくり足で感触を確かめたり、今度は小さいバケツに入れ替えてまぜまぜしたり・・・

感触を体いっぱいに感じているあひる組さんでした(*^^*)

めぐみ黒獅子、いよいよ始動!!

  • めぐみ黒獅子、いよいよ始動!!

 先日行われた長井黒獅子祭り。勇敢に市内を練り歩く本物の黒獅子を目にした子ども達は、もう自分達もしたくてうずうず。

 翌日、血気盛んな様子で登園し「先生!お獅子と太鼓、早く出して!」と友達と役割を決めながら、朝から夕方まで園内をずっと練り歩いては、声高らかに「ごしんじーん!」と叫んでいる。この光景は、もう何十年以上も変わっていないめぐみ幼稚園の子どもの姿なんです。受け継がれていくってこういうことなんでしょうね。