7月7日に七夕会をしました。
大きな笹には、子ども達がそれぞれに作った色と
りどりでアイディアいっぱいの飾りや短冊をさげ、
『願いごとが叶いますように…』としっかりお願
いもしました!
ぺープサートで七夕様のお話を見たり、七夕に
ついての○×クイズをしたりと、みんなで楽しむ
ことができました。“織姫”“彦星”の名前を覚
えた子ども達が、『織姫様と彦星様がちゃんと会
えますように★』と笹の葉にお願いしている姿も
見られ、心があったまる一場面でした。
みんなの願いごとが叶いますように・・・♪
HOME > 記事一覧
めぐみっ子の四季8a
本園では、火曜日を除く週4日、自園での手作り給食があります。
火曜日だけは、保護者の皆様のご理解とご協力もあり
給食を休ませていただき、めぐみっ子たちはお母さん手作りの
おべんとう、水筒、おしぼり、シートを持って登園してきます。
毎週火曜日、めぐみっ子たちは登園してくると
「今日、お母さんおべんとうを持ってきたよ。
サクランボも入っているよ。
水筒とシートもあるよ。」と嬉しそうに話してくれます。
毎週火曜日のお母さんおべんとうの日は、
お母さんの味を大切にするとともに、
園外でおべんとうを食べる日でもあります。
めぐみっ子たちは、外で食べるお母さんおべんとうを
大変楽しみにしています。
おべんとうを作ってくれるお母さん本当にありがとうございます。
毎週火曜日のお母さんおべんとうの日には、時々幼稚園バスを
利用して遠出もします。
5月26日には、隣町の白川ダム湖畔にある源流の森に出かけました。
素晴らしい景色を見ながらのお母さんおべんとうは
最高においしかったです。
自然に勝る教材なし。自然に勝る食材なし。ですね!
火曜日だけは、保護者の皆様のご理解とご協力もあり
給食を休ませていただき、めぐみっ子たちはお母さん手作りの
おべんとう、水筒、おしぼり、シートを持って登園してきます。
毎週火曜日、めぐみっ子たちは登園してくると
「今日、お母さんおべんとうを持ってきたよ。
サクランボも入っているよ。
水筒とシートもあるよ。」と嬉しそうに話してくれます。
毎週火曜日のお母さんおべんとうの日は、
お母さんの味を大切にするとともに、
園外でおべんとうを食べる日でもあります。
めぐみっ子たちは、外で食べるお母さんおべんとうを
大変楽しみにしています。
おべんとうを作ってくれるお母さん本当にありがとうございます。
毎週火曜日のお母さんおべんとうの日には、時々幼稚園バスを
利用して遠出もします。
5月26日には、隣町の白川ダム湖畔にある源流の森に出かけました。
素晴らしい景色を見ながらのお母さんおべんとうは
最高においしかったです。
自然に勝る教材なし。自然に勝る食材なし。ですね!