HOME > 記事一覧

☆めぐみっこおゆうぎ会☆

  • ☆めぐみっこおゆうぎ会☆
 12月に入り、子ども達が首を長~くして待っていた
おゆうぎ会がありました。今年はニュースなどでも話題
になったインフルエンザが流行する中ではありましたが
そんな事さえも吹き飛ばしてしまうほど、元気いっぱい
のめぐみっこ達♪緊張しながらも、表情は“早く踊りた
い”という期待でキラキラ輝いていました☆
 いよいよ本番・・・
満3歳児、年少組はほとんどの子ども達が初めてのおゆ
うぎ会でしたが、一人ひとりが伸び伸びと踊ることがで
きました。年中組は、難しい隊形移動にも挑戦し、息の
合ったダンスを披露!年長組は、お話ミュージカル・よ
さこいを披露しました。さすが!年長組で、それぞれの
役や踊りに力強さを感じたところです。
 ステージの上で★一人ひとりが輝いた★おゆうぎ会と
なり、子ども達の大きな成長を感じました。また来年が
楽しみですっ♪
2009.12.11:長井めぐみ幼稚園:コメント(0):[新着情報]

☆七五三宮参り☆

  • ☆七五三宮参り☆
 11月10日(火)、總宮神社に七五三宮参りに行って
きました。手には子ども達一人ひとりが自分で作った飴袋
を持ち、バスに乗って出発!!
 神社ではみんながこれからも“元気に大きくなれますよ
うに・・・☆”と神主様に御祈祷をしていただきました。
ひよこ組~年長組まで、みんなが立派にお話を聞くことが
でき、子ども達の成長を感じた一場面でした☆
 帰りには、神社の中の大きな杉の木と背比べをしたり、
鳥居の前で記念撮影をしてきました。
 みんなが、たくましく成長できますように・・・♪
2009.11.13:長井めぐみ幼稚園:コメント(0):[新着情報]

☆やきいも会☆

  • ☆やきいも会☆
 『おいも~っ♪おいも~っ♪』と、さつまいもを収穫
した時から、この日を心待ちにしていためぐみっこ達!
落ち葉の中にアルミホイルに包んださつま芋を入れ・・・
火をつける園長先生に“がんばれ~”のかわいい声援を
送りました。たくさんたくさんおいしくなりますように
と心を込めてお願いしたり、みんなでやきいもグーチー
パーを踊りました♪
 その後は・・・(お昼寝後)「やきいもできたっ?」
「早く食べたいよーっ!」の声。おやつの時間に、おい
しくいただきました☆
 みんな、いっぱい食べて大きくなってね!
2009.11.13:長井めぐみ幼稚園:コメント(0):[新着情報]

☆幼稚園祭☆

  • ☆幼稚園祭☆
 青空が広がった10月のある日、幼稚園祭が行われました。
普段、自分達が過ごしている幼稚園にお家の人が来るという事
で、子ども達も何日も前から楽しみにしていました!
 当日は、子ども達もお家の方も思いっきり楽しむことができ
ました。“食と触を感じてみよう”“秋の季節を感じてみよう”
ということで、スライムや小麦粉粘土で遊んだり、自然物を使っ
てモビール作りや衣装を作ったり・・・本当に様々な遊びを楽し
みました。
 “めぐみっこファッションショー”では、作った衣装やアイテ
ムを身にまとい、気分はモデル☆☆☆カッコイイ曲に合わせて赤
いレッドカーペットの上を堂々と歩く姿は、一人ひとりがキラキ
ラ輝いて見えました!
 お家の方も子ども達もたくさん楽しんだ1日でした☆
2009.11.13:長井めぐみ幼稚園:コメント(0):[新着情報]

☆芋煮会☆

  • ☆芋煮会☆
 10月3日(土)、幼稚園の園庭で芋煮会を行いました。
早朝まで雨が降り天候も心配されましたが・・・準備開始
と共に太陽が顔を出しました♪
 お家の方々にご協力いただきながら、事前の準備~芋煮
完成までみんなが楽しく作ることができました。子ども達
も一生懸命にお手伝いっ!お家の人と一緒に手でこんにゃ
くをちぎったり、野菜を洗ったり、火の番をしながらうち
わで扇いだり・・・年長組の子ども達は、やや悪戦苦闘し
ながらも、子ども用包丁を持ち、実際に切ったりもしまし
た!
 みんなで力を合わせて作った芋煮は格別っ!!あまりの
おいしさに子ども達やお家の方々、職員みんなが笑顔いっ
ぱいになった1日でした☆
2009.10.07:長井めぐみ幼稚園:コメント(0):[新着情報]