HOME > 記事一覧

☆お楽しみ会(虫歯予防の日会)☆…6/4(金)

  • ☆お楽しみ会(虫歯予防の日会)☆…6/4(金)
6月4日は、虫歯予防の日!…ということで、めぐみ幼稚園では
虫歯予防のお楽しみ会を行いました。衛生士の方に来ていただき、
歯の大切さを知る人形劇を見せていただきました。その後、満3
歳児・年少組は、歯の磨き方と口のすすぎ方、年中・年長組は、
フッ素を使っての染め出し後、磨き方を教えていただきました。
正しい歯の磨き方を知った子ども達は、早速その日から気合いを
入れて歯磨きをしているところです。
2010.06.07:長井めぐみ幼稚園:コメント(0):[新着情報]

☆つつじ公園遠足☆

  • ☆つつじ公園遠足☆
今年度初めての園外活動は、つつじ公園に行ってきました。めぐ
みっ子にとって1番なじみの深い公園で、「ママとパパと行った
ことあるよ!」などと行く前から胸をはずませる子ども達。満3
歳児・年少組はバスで、年中・年長組は歩いて公園まで行きまし
た。公園に着くと、辺り一面真っ白なつつじの花に大興奮でした。
また、公園の一画にある神社に行くと、まだ色付けされていない
大きな獅子が顔をのぞかせ、「おっきいね~!」「もうすぐ黒獅
子祭りがあるよね!」などと、長井の伝統のお祭りにも期待を膨
らませ、楽しい遠足となりました。
2010.06.01:長井めぐみ幼稚園:コメント(0):[新着情報]

☆親子遠足☆…5/15(土)

☆満3歳児・年少組☆

☆年中組☆

☆年長組☆

何日も前から、「あと何回寝たら遠足?」と心待ちにしていた子
ども達。当日は、子ども達のそんな気持ちが空へ届き、快晴とな
りました。今年度は、学年の育ちに合わせた遠足の内容設定をし
ました。満3歳児・年少組は、お家の人と手を繋ぎ、歩いて河川
敷緑地公園まで行き、長井の雄大な自然に触れながら遊びました。
年中組は、フラワー長井線に乗り、高畠町にある浜田広助記念館
に行き、お話に触れてきました。年長組は、大型バスに乗り、西
蔵王公園まで行き、のびのびと体を動かして遊んできました。か
もしかクラブのお約束もしっかりと確認しながら、どの学年も楽
しい遠足となりました!
2010.05.17:長井めぐみ幼稚園:コメント(0):[新着情報]

☆お楽しみ会(子どもの日会)☆…5/5(木)

  • ☆お楽しみ会(子どもの日会)☆…5/5(木)
外で元気いっぱい泳ぐこいのぼりが見えるおゆうぎ場で、子ども
の日にちなんで子どもの日会を行いました。各学年ごとに1人1
人が作った手作りのこいのぼりを見せ合ったり、端午の節句につ
いて話をしたり、こいのぼりの歌を歌ったりと楽しい時間となり
ました。おやつには、こいのぼりの絵が描いてあるケーキを食べ
大満足の子ども達でした!こいのぼりに負けないくらい、大きく
たくましく育ってね♪
2010.05.06:長井めぐみ幼稚園:コメント(0):[新着情報]

☆ようこそ会☆…4/16(金)

  • ☆ようこそ会☆…4/16(金)
年中・年長組さんが、「新しいお友達、幼稚園にようこそ!」と
いう気持ちを込めて新園児を迎えるようこそ会を行いました。年
長組さんがリードをとって進行をしたり、手作りの魔法のステッ
キを1人1人にプレゼント!年中組さんは、みんなで素敵なお遊
戯をプレゼントしました。お兄ちゃん・お姉ちゃんからのプレゼ
ントに大喜びの新園児さんでした。みんなでいっぱい遊ぼうね♪
2010.04.17:長井めぐみ幼稚園:コメント(0):[新着情報]