年長組:やっぱり自然が1番!

  • 年長組:やっぱり自然が1番!

5月、長井の花でもあるつつじの花が満開の季節になり、つつじ公園遠足に行ってきました♪

 

つつじの花を見終え、遊具のコーナーに到着し、それぞれ好きな遊びにダッシュ☆そんな時のめぐみっこたちの一場面を紹介します(*^-^*)

 

目の前には滑り台やぶらんこなど、たくさんの遊具が!

さて、○○がだ~いすきな子ども達が向かった先は・・・??

  

なんと!木!木の根っこの周辺を掘り起こしています。

何を探しているかわかりますか(*'▽')?

  

正解は「カブトムシ」!

先日、園庭の木の穴の中からコクワガタを発見した経験から、今日はつつじ公園に探しにきたとのことでした👀✨

カブトムシが好きな木は「クヌギ」と「コナラ」と知っている子ども達は、一生懸命に葉っぱを見上げながらすみかを探しています🌟

  

こ~んな風に、木の穴を折れにくい強い枝を使って掘り起こしてコクワガタをゲットした経験から、今日も黙々と掘っていきます!

強い枝を探して、見定める力もさすがの一言!!

使えそうな材料を友達と一緒に探して、分け合いながら進める姿は、年長組ならではの素敵なチームワークですね!!

 

今日は残念ながら見つけることはできませんでしたが、これから夏本番!

子ども達の虫探しにも力が入りそうです🔥

 

♪遊具でも元気いっぱい遊んできました♪

2024.06.04:[幼児部ブログ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。