ぺんぎん組の1日🐧~登園後の身支度の様子~(ぺんぎん組)

ぺんぎん組での生活が始まって9か月。生活の流れも完璧に覚えました👏✨

先生に声をかけられなくても、例えば”トイレに行ったら次はおもちゃの片づけをする”という行動の流れも分かっていて、驚きの毎日です!!

これまでは遊びの様子を中心にHPに掲載してきましたが、今後は、子どもたちの生活の様子(ぺんぎん組の1日)もHPに掲載していきたいと思います。

今回は『登園後の身支度』の様子をお届けします😆

 

☆靴を脱いで靴箱に入れる☆

おはよう!幼稚園での1日が始まりました☀

↑登園したら自分で靴を脱ぎます👟

先生に手伝ってもらっていた靴の脱ぎ履きも、マジックテープをはがす練習を重ね、靴の脱ぎ方を覚えながら、少しずつできるようになりました!

↑脱いだ靴も自分で靴箱に入れます!顔写真が貼ってあるので、それを見て置いています。

お友達が置く場所を間違えていた時は、向きを揃えて入れ直してくれます🤭

とってもお友達思いで、優しいぺんぎんさんです!

☆バッグを持ってお部屋へ☆

↑靴を入れたらバッグを持ってお部屋に向かいます!いろいろな持ち方をしているところも面白いです(笑)

☆バッグから荷物を出す☆

↑お部屋に着いたらバッグからコップ袋を出します。

かごに付いているイラストを見て、歯ブラシ・袋・コップを分けて入れています🦷

  

☆ジャンバーを脱ぐ☆

↑ジャンバーも自分で脱いでいます。

まだ、チャックを一番下まで下ろすのが難しい子もいますが、最後まで自分でしたい!という強い思いで挑戦しています👍

できないときは、「手伝って」「やって」と、自分の思いを簡単な言葉にして伝えます。

☆荷物をかける☆

↑最後に、バッグとジャンバーを荷物かけにかけます。

春頃は、まだ手が届かなかった荷物かけにも、もう手が届くようになりました!!!

 

最初から1人でできていたわけではなく、どこに置くか、どうやってやるかなどを、先生と一緒にやってみながら少しずつできるようになっていきました!

今では、どこに何を入れるか、次は何をすればいいかがしっかりと分かっているので、先生に手伝ってもらうことなく、全部自分で準備ができています👏

次回は、『朝の会』の様子をお届けします!

~おまけ~

ぺんぎん組は、コップを置くとき、上向き派と下向き派に分かれています(笑)

こっち向きで置きたいのに、自分の好きな置き方と違うと、「も~う、ちがうよ~!」と言ってみんなの分のコップを直してくれます(笑)

2023.01.10:[乳児部ブログ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。