HOME > 幼児部ブログ

やきいも会をしたよ♪

  • やきいも会をしたよ♪

めぐみ幼稚園では、11月をおちば月と呼んでいます。

今月は月名にちなんで、園庭に広がっている落ち葉を使ったたき火で、やきいも会を行いました。

みんなでたき火を囲んで温まったり、「やきいもおいしいね!」と顔を見合わせて笑い合ったりと、”秋”の季節を存分に味わうことのできた時間となりました。

この日食べたサツマイモは、10月に子ども達が自分達で収穫したサツマイモということで、おいしさも格別だったようです♫「もっと食べたかった~!」とホクホクであま~いサツマイモに大満足の子ども達でした。

 

 

 

お芋見~つけたっ!

  • お芋見~つけたっ!

今月は、土手の向こうのめぐみ畑に、サトイモとサツマイモの2種類のお芋を堀りに行ってきました!

友達と「うんとこしょ!どっこいしょ!」と声を掛けながら自分の体よりもなが~いツルを引っ張ったり、「お芋出てこ~い!」と土を掘ってみたりと、思い切りお芋掘りを楽しむことができました♫見つけたお芋を両手に抱え、「こんなに見つけたよ!」「見て!面白い形!!」と先生や友達に見せ合い、大満足の子ども達でした。

この日に掘ったサトイモは今月行われる芋煮会で、そしてサツマイモは来月のやきいも会にておいしくいただきたいと思います♪

楽しかったね♪めぐみっこ大運動会!

  • 楽しかったね♪めぐみっこ大運動会!

9月26日(土)にめぐみっこ大運動会が行われました。

ぶどうチーム・りんごチーム(年長組さんが小さい子にもわかりやすいようにと、チーム名を決めてくれました)と2つに分かれ、チームリーダーを先頭に「勝つぞ~!」と小さな闘志を燃やしてきた子ども達。

当日はかけっこ・おゆうぎ・綱引き・まり入れなど様々な競技に、「エイエイオ―!」と友達と一緒に声を掛けながら力いっぱい頑張ってくれた子ども達でした。

特に、年長組・年中組の友達と力を1つにがんばったパラバルーン、年長組の白熱のリレーはとても大きな迫力で、「お兄ちゃんとお姉ちゃんみたいになりたい!」と目を輝かせていた姿も多くありました。

たくさんのご声援ありがとうございました!

 

 

お祭り大好き!!

  • お祭り大好き!!

8月29日(土)にめぐみ夏祭りが行われます!

夏祭りに向けて、最近のめぐみっこ達は‶夏祭りごっこ”が大好き!!

毎朝祭囃子の音色とともに、堂々と太鼓をたたいたり、獅子をふったりして過ごしています。お獅子が少し怖いお友達も、お兄ちゃんお姉ちゃんのお獅子なら大丈夫♪始めは太鼓の音を聞くだけで不安になっていた姿も見られましたが、最近ではお獅子や太鼓を近くに見に行ったり、まねっこをする姿も見られるようになってきました♪

「早く夏祭りの日にならないかな~」と毎日心待ちにしている子ども達です。

当日は各学年ごと獅子舞やお神輿などの活動や、子ども達がとても楽しみにしている出店等楽しいことがいっぱい!

父母の会のお家の方のご協力のもと、子ども達の思い出に残るような素敵な夏祭りを作り上げていきたいと思います。

ぜひご家族でご参加くださいね!

 

お水って気持ちいい!!

  • お水って気持ちいい!!

いよいよ本格的な夏がやってきました!めぐみっこ達は暑さに負けず、毎日水遊びやプール遊びを楽しんでいます。ワニさんになって泳ぐまねっこをしたり、「見て!見て!僕もぐれるよ!」と少しだけ水の中に顔を付けてみたりと、全身で水の冷たさや気持ち良さを味わいながら過ごしています。これからも暑い日が続くようですが、夏ならではの楽しさを存分に感じながら過ごしていきたいと思います。